3d9c1feb.jpg
1: 2015/02/07(土) 13:04:13.61
プロの中にはプロットを立てない人も結構いる
でもプロットがないとグダグダになるって言いはる人もいる

結局どうすればいいんだ……

2: 2015/02/08(日) 01:48:14.29
プロットは大事だと思いますよ

自分はプロットを作っておかないとすぐにキャラもストーリーも
崩れちゃうので

作品のコンセプト、つまりどんな感じのモノを作りたいか
話の中で入れたいシーンを書きまとめてみたり
主要人物の設定を簡潔に書いてみたり

そうするだけでイメージも纏り、イメージが湧きやすきなると思いますよ

是非参考になればどうぞ

6: 2015/02/09(月) 12:25:48.87
夏目漱石は新聞小説のためプロットは書いていなかったそうですよ
谷崎潤一郎は知りません

ですが彼らも明確にプロットというものを書いた、書かなかったにしても
イメージを維持し続けていたと思います

記憶力に自信が有るなら書かなくても結構だと思いますよ

8: 2015/02/09(月) 12:56:27.47
>>6
ありがとうございます。
自分はプロットを否定しているわけではなくて、純粋な興味からお尋ねしたのです。

243: 2016/02/22(月) 08:19:31.98
はじめてきたんだけど、何ていうか…
>>6
夏目漱石は「吾輩は猫である」や「坊つちやん」はさておき
新聞小説では詳細なプロットを立ててるよ。
「それから」の構成を記した創作ノートは全集に収められている
たぶん他の作品も同様にプロット立ててるし、逸話や秘密の露見を
どの辺りに持ってくるかのペース配分も練った上で書いている
 
これは作品を読めば分かりそうなものだが

7: 2015/02/09(月) 12:44:48.98
プロットは書かないにしても
一度プロットの書き方、いいプロット、悪いプロットなどを見てみると
今後の制作にも役に立ちますよ

9: 2015/02/09(月) 13:02:22.81
>>7
僕自身はエンタメ系の小説を書いているので、プロットを書かないと、とりとめもなく話が暴走するので、スタートと途中の通過点、ゴールは最初に決めてから書くことにしています。以前はもっと詳細に書いていたのですが、その通りに進んだことがないので諦めました。

10: 2015/02/09(月) 13:43:44.09
プロットは書きながら考える

376: 2017/06/20(火) 10:55:31.90
>>10
これが正解だと思う
何もかも最初に決めてしまうとつまらない

15: 2015/04/12(日) 22:52:34.95
プロットは書くんだがいまいち効果的なプロットに見えない
効果的で効率のよいプロットの書き方を教えてください
もしくはそれが紹介されているサイトを教えてください

18: 2015/04/21(火) 22:17:20.38
>>15
ネタの問題だろ
アドバイスでどうにかなるものじゃないと思うが

16: 2015/04/13(月) 06:33:58.04
結論的に言うと
人それぞれで絶対の回答はない
書き続けていけば自分にあったやり方がわかる
おれはメモ書き→ルーズリーフ三枚くらいの簡単なノート→執筆

17: 2015/04/21(火) 16:21:07.53
文章構成のスレがないのでここへ。
厚切りジェイソンのネタ作り見たらマインドマップ?アプリでスマホで
組み立ててた。そうなんだな。なるほどねえ

19: 2015/04/24(金) 00:08:17.76
自分は書きながら考える

21: 2015/05/02(土) 21:52:14.00
プロット書かないけどチャート書くって人はいるそうだな…

24: 2015/05/14(木) 02:43:13.47
プロットは必要だよ。必要ないという人はアタマの中にそれがある。
天才ならそれで許される。俺ら凡人はちゃんとプロットを立てないと
天才には敵わない。

25: 2015/05/14(木) 18:22:44.95
プロットが貧弱だから、本文が滅茶苦茶だわorz

57: 2015/08/06(木) 22:16:02.78
プロットって、完成した作品の総文字数の何割くらいで書けばいいの?

58: 2015/08/06(木) 22:31:39.40
半分くらい。

59: 2015/08/07(金) 22:44:27.93
>>58
ありがとう。

60: 2015/08/08(土) 15:49:17.36
完成した本文の10倍くらい必要だろ。
筋書きとかキャラ作り程度だけなら半分程度でも充分だが、
関連資料を含めると何倍にもなる。

65: 2015/08/09(日) 18:39:29.37
伏線張る場合は、プロット、と呼ぶまで行かなくても
なにかしら展開を記してあらかじめある程度構築しておかないとキツいわ

66: 2015/08/09(日) 19:46:08.08
プロットの作り方は様々だろ
俺はプロットを二段階に分けてるけど、ラノベもプロットなしでは無理じゃないか?
詩的小説家ってどうなんだろ、たまに見るけどラノベより意味不明でどこかでみた聞いた表現ばっか使ってるんだろうな
一番小説家に向かない人が目指すタイプが詩的小説家だよね

81: 2015/12/19(土) 23:34:57.66
前衛的な小説や日常系の小説にはいらない。むしろ邪魔。

83: 2015/12/20(日) 10:49:58.49
>>81
同意
そうだよなあ

90: 2015/12/28(月) 18:35:56.33
プロットいらないです
少なくとも自分には
書いてるうちにストーリーの全容が見えてくるし
書き始めた時はどうなるのか自分も知らない

248: 2016/02/27(土) 00:15:48.29
プロットしたらそれに縛られる
途中で思いついた案から発展して思っていたのと全然違う結果になの楽しい
自分が冒険しているような気になる
まあそれを他人がオモロイと思うかどうかやね

252: 2016/03/13(日) 16:14:00.11
プロットは、キャラ表とは別物。
箱書きとも異なる。
ストーリーの分岐点で、どっちへ行くか書くもの。
プロットを立てないと途中で話がダレる。→完結させられない。
「つづく」で永遠に続きの書かれない小説は、たいていプロットを立てていない。
短編ならプロットは要らないかもしれないが、長編の構成で小説のアタマで伏線を張るにはプロットがないと無理。
プロットを立てないと、浦沢直樹による漫画『20世紀少年』みたいにグダグダになる。
他人に読ませず、自分だけで楽しみたいならプロットを立てなくてもいい。
他の人に読んでもらうならプロットを立てるのは礼儀だな。

253: 2016/03/17(木) 18:50:05.62
プロットを作ってたほうが話を変えようって思った時に楽に修正が出来る。

あとは設定とか入れ忘れてないか。ってのもすぐ分かる。

256: 2016/05/03(火) 04:21:25.16
小説とか、一人で完成できる作品ならプロットは必要ないよ。
ある人は、思いつくままに書いていく。自由にやればいい。

映画やテレビのように、チームでつくる作品は、プロットが絶対に必要になる。
予算の都合とか、あと撮影の残り時間が足りないとかで、
オリジナル脚本の細かいところはカットされる。もしくは修正される。

そのときにプロット以外のところを削るか修正する。
映画やテレビでは、そこだけは削らないという最低限のところがプロットだ。
だからプロデューサーは、プロットを見る。撮影予算と時間を見て、
プロットだけ残して、他は修正していく。

263: 2016/05/18(水) 16:04:07.14
>>256の言っていることが正解
もともと設計図というのは、多くの人が作業に従事するので
誰がどこを担当し、担当している場所がどういう機能を持つかということを
わかりやすくするためにあるものであって、個人レベルの話とは無関係
プロットを作るのは編集に書くべき内容を伝えるためであって、
見てもらう編集もいない人にとっては無意味な長物に過ぎない

286: 2016/05/25(水) 09:19:02.57
プロットをつくるから広がりの欠ける文体になるんだよ
保坂じゃないけど、プロットつくるのは止した方が良い
小説にはどういう方向に行くかわからない、という先の読めない雰囲気が必要だ
型にはまった小説は編集からも望まれていないんだよ

引用元: http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1423281853/

↓ブログランキングに参加しています

2chまとめランキング