af3a2949.jpg

102: 2021/09/18(土) 13:36:50.67 ID:h6bB/YVnd
学園もので確立された感あるけどラノベの黄金律は主要人物4人
ここに主人公も含む派と含まない派で意見は分かれるだろう

105: 2021/09/18(土) 14:03:28.16 ID:g/Oi4rDga
>>102
俺が書いてるのちょうど四人だ
元々5人仲間にしようと思ってたけど、4人登場させた時点で5人目増やすの無理だと思った

106: 2021/09/18(土) 14:06:03.45 ID:BhzzvPZc0
>>105
俺はとある方法で限界を回避してるけどな
こんなとこじゃ書かないけど


103: 2021/09/18(土) 13:41:13.97 ID:JwPVIFDk0
俺の腕だと4人が限度だな5人以上になると誰が喋ってるかわかり辛い

107: 2021/09/18(土) 14:09:35.23 ID:3d0GUNFVd
セリフの鉤括弧の前に名前をつけるとか、全員の語尾を特徴的にするじゃないだろうな

108: 2021/09/18(土) 14:10:14.17 ID:XTc2rrum0
まあ語尾を変えればいけるだろうな
ワン、ニャン、ウサ、コン、ポンで五人はいける

109: 2021/09/18(土) 14:14:09.73 ID:h6bB/YVnd
語尾と一人称主語で無限に書き分けはできるからねえ

110: 2021/09/18(土) 14:20:16.06 ID:prwwuyQ1a
語尾だけでキャラ分けするなんて安易すぎザウルス

111: 2021/09/18(土) 14:22:02.54 ID:H0eGIKvna
全くだピョン。

112: 2021/09/18(土) 14:25:05.39 ID:4WOEd7730
「まったく、語尾だけでキャラ分けとか」
「笑わせるわね」
「発想が安易なんだよ」
「これ全部独り言だぜ」

113: 2021/09/18(土) 14:25:22.01 ID:Xe4mL++v0
底辺は底辺は語尾でキャラ付けしてみたり!

114: 2021/09/18(土) 14:35:36.32 ID:YlytevQWM
「安易ですよ安易!」

116: 2021/09/18(土) 14:39:12.45 ID:h6bB/YVnd
まぁ数多のプロが常用してるベーシックな技だからねぇ
手抜き認定するのは底辺の勝手だけど
使わない手はないわよ

117: 2021/09/18(土) 15:08:12.96 ID:JwPVIFDk0
これからの語尾はこれで行くか
ウッキー、パカパカ、パオーン、ウホ、ガッシャン、まさにいわばまさに

118: 2021/09/18(土) 15:35:46.49 ID:AVRSmIj60
地の文を適度に入れながら会話すれば大丈夫やろ。

119: 2021/09/18(土) 16:07:18.89 ID:YlytevQWM
>>118
俺もそう思ってたけど
一話で十五人で喋らせたとき
下書きを読んでみたらわけわからなかった

121: 2021/09/18(土) 17:01:51.33 ID:AVRSmIj60
>>119
15人全員がストーリーに関わる台詞があったのか?
その場ではモブ的なキャラは、台詞ごと地の文に入れてしまえば良いのではないかな。

Aは何々と賛成の意志を示した。

とかね。

引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1631798146/



↓ブログランキングに参加しています

2chまとめランキング