KAZTDSCF7146_TP_V4
 
443: 2021/02/18(木) 12:00:20.38 ID:eAPGt2n2a
なろうって一人語り形式と従来の地の文ありの形式があるけど どっちがいい?

447: 2021/02/18(木) 12:42:39.27 ID:LjaEVfNA0
>>443
地の文ありってのは三人称ってこと? 一人称でもカギカッコに入ってない一人語りは地の文っていうと思うけど
一人称はなろう系の基本みたいなもんだが例外はあるし逆に非なろう系の一般小説でも過半数は一人称だと思うけど 少なくとも語り手が主役じゃない推理小説のホームズ・ワトソン型のような二人称も除けば純粋な三人称は半数に満たない

なろう系に一人称が多いのは素人にも比較的書きやすいというのと転移転生系主人公の心の声を書くことで感情移入しやすくなるからだろう
しかし例えば異世界居酒屋のぶなんかだと現世人であるタイショーたちより異世界人の反応の方を見せたいから三人称というか一人称風三人称って感じで視点がその都度変わる
転移転生主人公に自己同一化してサスサスされてキモチヨクなれる典型ナロタジーなら一人称一択だろけどテンプレを避けたいなら何をどういう方向から見せたいかによる
転移転生系の一人称なのに読者が自己同一化するんではなくてツッコミながら読むのが正しい作品もあるがテンプレ愛好者には不評のようだ

448: 2021/02/18(木) 12:52:22.95 ID:856TtOCLx
>>447
> 転移転生系の一人称なのに読者が自己同一化するんではなくてツッコミながら読むのが正しい作品もある
それって地球人を転移転生させる必要あるか?
それとも転移転生者が読者と漫才コンビを組んでたとかいう設定でもあるの?

455: 2021/02/18(木) 19:18:26.13 ID:LjaEVfNA0
>>448
要するに変人主人公 感想欄に突撃した毒者の要求に応じて「初めのうちは主人公の性格が最悪です」という注記が追加された本好きを念頭に置いてた
世界観については当然読者と主人公が常識を共有してるわけだが本に対する情熱(偏愛?)についてはツッコミを入れる異世界人の方に同情しながら読むことになる

本好きの最大の特長は主人公一人称のあのぶっ飛んだ文体だと思うんだがあれが受け付けないって人もいるらしい
テンプレ主人公はまさにRPGのプレーヤーキャラだからどんな読者も感情移入できるように個性薄目でのっぺりした性格してないといけないんだ

465: 2021/02/18(木) 22:28:23.92 ID:856TtOCLx
>>455
ありがとう
「俺なんかやっちゃいました?」系の作品しか思いつかずに少し変な反応してしまったが納得いく話だった

444: 2021/02/18(木) 12:24:36.47 ID:yNhqBBshd
なろうで連載するなら一人称よ
開幕の口当たり良さが段違い

449: 2021/02/18(木) 13:24:15.76 ID:gjK+gWy20
>>444

ハーメルンだと累計一位は二人称だな 『このすば*Elona』

> 誰かが、あなたの体を揺らしている。
>
>「――」
>
> 霧がかかったかのようにおぼろげだったあなたの意識が、少しずつ鮮明になっていく。
>
>「――――!」
>
> バラバラだったパズルのピースが嵌るように、少しずつ、少しずつ。
> 
>「――――ちょっとアンタ邪魔だよ! さっさとどいてくれ!」
>
> 耳をつんざく怒鳴り声に意識が覚醒するのと同時、強く腕を引っ張られたあなたは無理矢理その場から動かされた。
> ふらつきながらも倒れることは無かったのは、ひとえに運が良かったのだろう。
> そんなあなたの横を、あなたに道を塞がれていた行商の馬車が通り過ぎていく。
> どうやらあなたは町の入り口に立っていたようだ。

450: 2021/02/18(木) 15:08:13.88 ID:5f1cktSY0
>>449
ゲームブックかな

446: 2021/02/18(木) 12:42:05.07 ID:JxowmD9I0
きちんとした文章が書けるなら三人称
文章に書くのがまだおぼつかないなら一人称

引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1612988537/



↓ブログランキングに参加しています

2chまとめランキング