218: 2021/02/14(日) 14:29:24.15 ID:N3iKji3c0
自由にドラゴンを設定するのは良いが人類がそれにどう向き合って生きていけるのかってのが設定としては重要だよね
元々はドラゴンが人類の居住文化へどういう影響を与えるのかって話だし
一度暴れたら成すすべなく滅びるでも良いけどさ
元々はドラゴンが人類の居住文化へどういう影響を与えるのかって話だし
一度暴れたら成すすべなく滅びるでも良いけどさ
221: 2021/02/14(日) 14:51:39.63 ID:NbmnaiMo0
>>218
生息圏内に近づかないで終わりやん
圏内の土地が欲しいから喧嘩吹っ掛けて土地ごと消し炭にされて当たり前だけどドラゴンは強すぎたよってなるか
ただの白痴トカゲなのでぶっ殺してうまうましましたってなるかは物語の匙加減でしかないし
生息圏内に近づかないで終わりやん
圏内の土地が欲しいから喧嘩吹っ掛けて土地ごと消し炭にされて当たり前だけどドラゴンは強すぎたよってなるか
ただの白痴トカゲなのでぶっ殺してうまうましましたってなるかは物語の匙加減でしかないし
224: 2021/02/14(日) 14:59:05.33 ID:N3iKji3c0
>>221
そのさじ加減の話を調整すればいいじゃん
世の中どんだけドラゴンの物語があるとおもってるんや
そのさじ加減の話を調整すればいいじゃん
世の中どんだけドラゴンの物語があるとおもってるんや
233: 2021/02/14(日) 17:21:28.83 ID:IXI7XXTo0
>>224
だから、匙加減の話だよねって話じゃないの?
だから、匙加減の話だよねって話じゃないの?
267: 2021/02/14(日) 20:48:26.95 ID:N3iKji3c0
>>233
さじ加減で話終わったらどんな話でも終わるじゃん?
ドラゴンをどの程度の話にするかでもそうだし
さじ加減で話終わったらどんな話でも終わるじゃん?
ドラゴンをどの程度の話にするかでもそうだし
223: 2021/02/14(日) 14:59:04.45 ID:ikqitxgFd
竜がただの「つよいとかげ」なら縄張り意識が強いから活動圏内に近づかない、てのはまぁ納得もできる
しかし空を飛び言葉も魔法も巧みでポッポと火も吐くスーパー生命体だと違和感が出て来てしまう
広大な縄張りの片隅を一般通過冒険者がかすめただけで目くじら立てるのは産卵や育児期間か特殊イベント期間だけじゃなかろうか
しかし空を飛び言葉も魔法も巧みでポッポと火も吐くスーパー生命体だと違和感が出て来てしまう
広大な縄張りの片隅を一般通過冒険者がかすめただけで目くじら立てるのは産卵や育児期間か特殊イベント期間だけじゃなかろうか
225: 2021/02/14(日) 15:01:58.46 ID:BDLpsi6/0
>>223
お前の小説にドラゴンの代わりにコモドドラゴンを出せば済む話じゃね?
お前の小説にドラゴンの代わりにコモドドラゴンを出せば済む話じゃね?
227: 2021/02/14(日) 15:34:21.54 ID:6pS7bdej0
>>223
>広大な縄張りの片隅を一般通過冒険者がかすめただけで目くじら立てるのは産卵や育児期間か特殊イベント期間だけじゃなかろうか
馬みたいな人間の三才児程度の知能のある生物でも個体によって性格の違いがあるわけだし、
ある程度知性のある生命体なら個性や行動原理に幅が出るんじゃないかねえ
「下等生命体とかマジ目障り」な感じで目についただけで攻撃する奴や
「なんか面白い文化もっとるし仲良くしとこか」と思って友好的な奴とか
まあここまで書いて思ったけどまんま小林さんちのメイドラゴンの「混沌勢」「調和勢」「傍観勢」ではあるが
>広大な縄張りの片隅を一般通過冒険者がかすめただけで目くじら立てるのは産卵や育児期間か特殊イベント期間だけじゃなかろうか
馬みたいな人間の三才児程度の知能のある生物でも個体によって性格の違いがあるわけだし、
ある程度知性のある生命体なら個性や行動原理に幅が出るんじゃないかねえ
「下等生命体とかマジ目障り」な感じで目についただけで攻撃する奴や
「なんか面白い文化もっとるし仲良くしとこか」と思って友好的な奴とか
まあここまで書いて思ったけどまんま小林さんちのメイドラゴンの「混沌勢」「調和勢」「傍観勢」ではあるが
229: 2021/02/14(日) 16:28:10.22 ID:NbmnaiMo0
そもそもドラゴンの知性を人間レベルに落とし込むのも雑よな
存在のステージで言えば人間がアリでドラゴンが人間みたいなもんなわけで
寿命桁違いで外で世代が変わってたところで気にもしないし家に登ってきたらシュッと一吹き
アリの観察が楽しいとか居ないことはないが大分変な奴よw
ドラゴンキラーしちゃうようなのは巨大化したキメラアントみたいなもんだからパニックホラージャンルね
人間のまま強いわけではなくて存在力がドラゴンと同一になった異常種だし
存在のステージで言えば人間がアリでドラゴンが人間みたいなもんなわけで
寿命桁違いで外で世代が変わってたところで気にもしないし家に登ってきたらシュッと一吹き
アリの観察が楽しいとか居ないことはないが大分変な奴よw
ドラゴンキラーしちゃうようなのは巨大化したキメラアントみたいなもんだからパニックホラージャンルね
人間のまま強いわけではなくて存在力がドラゴンと同一になった異常種だし
231: 2021/02/14(日) 16:49:40.94 ID:5Ro9Rwaha
架空の生物を徹底的に科学考証してたのは意外とピクミンシリーズだったりする
だから1度プレイしてみるのをおすすめ
だから1度プレイしてみるのをおすすめ
232: 2021/02/14(日) 17:13:15.75 ID:iAp2bsUa0
竜の生息圏に近づかないって言ってもそれが人間が住んでる陸地全部、ってこともありうる
被害が出ると分かってても、年間の被害率が低ければ何とか折り合っていくだろうし、高すぎれば逃げ出すだろう
そこは現実の地震や津波等の自然災害、交通事故等と一緒で
その確率のラインはどこにあるかという問題はあるけど
あと神みたいなものなら逃げようないが、賢いデカいトカゲなら何とか出し抜けないか殺せないかという発想になるとおもう
被害が出ると分かってても、年間の被害率が低ければ何とか折り合っていくだろうし、高すぎれば逃げ出すだろう
そこは現実の地震や津波等の自然災害、交通事故等と一緒で
その確率のラインはどこにあるかという問題はあるけど
あと神みたいなものなら逃げようないが、賢いデカいトカゲなら何とか出し抜けないか殺せないかという発想になるとおもう
234: 2021/02/14(日) 17:44:10.83 ID:NbmnaiMo0
実際には賢いでかいトカゲだと先制攻撃してくると思う
それなりの知性があれば首に届きうると知ったら真っ先に皆殺しにするだろう
しかも生息圏外だから焦土化を躊躇う理由もない
誇りがどうこうとか成長志向なしで怠惰とか色々がんじがらめにして殺せるレベルまでご都合の鎖で縛りつけないと
エルフも似たようなもんだよな
それなりの知性があれば首に届きうると知ったら真っ先に皆殺しにするだろう
しかも生息圏外だから焦土化を躊躇う理由もない
誇りがどうこうとか成長志向なしで怠惰とか色々がんじがらめにして殺せるレベルまでご都合の鎖で縛りつけないと
エルフも似たようなもんだよな
235: 2021/02/14(日) 17:51:54.89 ID:IXI7XXTo0
>>234
首に届きうるから、変に手を出さないでいようって考えるかもしれないよ
もちろん、人間がこのまま発展して、
いずれ自分を圧倒するとまで考えるのなら、
成長しないようにしよう適度に間引こうって行動するかもしれないけど
首に届きうるから、変に手を出さないでいようって考えるかもしれないよ
もちろん、人間がこのまま発展して、
いずれ自分を圧倒するとまで考えるのなら、
成長しないようにしよう適度に間引こうって行動するかもしれないけど
236: 2021/02/14(日) 17:59:45.37 ID:NOLOMxzu0
実際に近くの同種が軍隊に狩られたら
大した手間でもないしちょっくら間引いておこうとなるかもしれん
ゴブリンの巣を潰すみたいなもんでしょ
大した手間でもないしちょっくら間引いておこうとなるかもしれん
ゴブリンの巣を潰すみたいなもんでしょ
237: 2021/02/14(日) 18:00:50.64 ID:vzHDqqRpM
前提を整理しよう
神聖視されてるレベルのも居るだろうが、FEとかではドラゴンに乗って戦う兵士も居るわけだから、少なくとも生息範囲が広い種類のはギリギリ人間と互角なレベルかそれ以下である方が都合がいい
だから「強い奴はそんなに出てこなくて、よく出てくる奴は人間を駆逐しない程度には弱いか、人間を襲うことはない」としなければならない
現実世界の熊やライオンよりは強いし賢いし広範囲を移動できる訳だから古生物よろしく便秘で力が出ないとか最初から植物食だとかでない限りは人類が文明を築くことも難しくなるかもしれない
突然湧いて出たとか神とかがどうにかして人間を生かしてくれたとかにしてもいいが一応ここは科学の範疇だけで考えてみよう
・空を飛べる
・頭がいい
・火または毒を吐ける場合がある
・鋭い牙や爪、尾などで攻撃する
・大きさは翼を除いて4m~15m程度、密度は人間と同じくらい?
普通に考えれば獲物を狩り尽くして絶滅してしまうからこの能力をある程度調整するかこいつのメタを張ってる奴を出すかする必要がある
神聖視されてるレベルのも居るだろうが、FEとかではドラゴンに乗って戦う兵士も居るわけだから、少なくとも生息範囲が広い種類のはギリギリ人間と互角なレベルかそれ以下である方が都合がいい
だから「強い奴はそんなに出てこなくて、よく出てくる奴は人間を駆逐しない程度には弱いか、人間を襲うことはない」としなければならない
現実世界の熊やライオンよりは強いし賢いし広範囲を移動できる訳だから古生物よろしく便秘で力が出ないとか最初から植物食だとかでない限りは人類が文明を築くことも難しくなるかもしれない
突然湧いて出たとか神とかがどうにかして人間を生かしてくれたとかにしてもいいが一応ここは科学の範疇だけで考えてみよう
・空を飛べる
・頭がいい
・火または毒を吐ける場合がある
・鋭い牙や爪、尾などで攻撃する
・大きさは翼を除いて4m~15m程度、密度は人間と同じくらい?
普通に考えれば獲物を狩り尽くして絶滅してしまうからこの能力をある程度調整するかこいつのメタを張ってる奴を出すかする必要がある
238: 2021/02/14(日) 18:08:12.71 ID:NbmnaiMo0
ドラゴンと互角な人間ってただの人型ドラゴンかドラゴン並の力を内包した化け物だよな
240: 2021/02/14(日) 18:14:08.43 ID:iAp2bsUa0
一応ドラゴンが人間を食うって前提にしてるけど
人間がドラゴンと互角な必要はないかもね
ドラゴンと強い何かのはざまで人類が生きてるって構図になる
強い何かは人間に友好的か、ドラゴンよりは人間を狩らない存在でなけりゃならんけど
人間がドラゴンと互角な必要はないかもね
ドラゴンと強い何かのはざまで人類が生きてるって構図になる
強い何かは人間に友好的か、ドラゴンよりは人間を狩らない存在でなけりゃならんけど
241: 2021/02/14(日) 18:15:04.28 ID:2dF+e8rV0
何を以てして互角とするかの定義によるんじゃね
1対1でも捻じ伏せれる人型ってのはもう人間じゃなくドラゴンの騎士だろうけど
普通の人間だとしても数と文明の掛け合わせは竜にとって脅威かもね
1対1でも捻じ伏せれる人型ってのはもう人間じゃなくドラゴンの騎士だろうけど
普通の人間だとしても数と文明の掛け合わせは竜にとって脅威かもね
243: 2021/02/14(日) 18:22:51.46 ID:I8p4Dk2l0
FMの飛竜と竜って別物扱いじゃなかったっけか
244: 2021/02/14(日) 18:23:30.87 ID:BDLpsi6/0
ドラゴンは火を吐くために大量のリンが必要だから
ナウル島みたいなリン鉱石がある島に渡る習性があるはず
あとオーストラリアや南アフリカみたいなリン酸が枯渇してる場所では絶滅してるだろうけど化石記録は見つかるはず
知能があるとすれば化学農法を目論むなろーしゅは目の上のたんこぶだから全力を尽くしてなろーしゅを駆逐しようとするはず
あとリン鉱石が枯渇したら絶滅するはず
ナウル島みたいなリン鉱石がある島に渡る習性があるはず
あとオーストラリアや南アフリカみたいなリン酸が枯渇してる場所では絶滅してるだろうけど化石記録は見つかるはず
知能があるとすれば化学農法を目論むなろーしゅは目の上のたんこぶだから全力を尽くしてなろーしゅを駆逐しようとするはず
あとリン鉱石が枯渇したら絶滅するはず
245: 2021/02/14(日) 18:26:31.76 ID:HiZZgvmg0
そもそも火を吐くためにリンが必要なドラゴンって多数派じゃないだろ
246: 2021/02/14(日) 18:28:38.77 ID:SRSCAOKB0
濃硫酸吐き出すブラックドラゴンすこすこ
247: 2021/02/14(日) 18:29:38.79 ID:F6sOvREhr
このドラゴンは消化を促進するために飲み込んだ火の精霊が宿った石の力で火炎を放つんだ
248: 2021/02/14(日) 18:30:00.21 ID:/Y0Q/I2q0
そうだねプルトニウムだね(ゴジラ並感)
249: 2021/02/14(日) 18:34:05.60 ID:ikqitxgFd
リンとかで燃焼してると考えると、ドラゴンがあさっての方向に火を吐くと酸欠で足元の冒険者が死ぬ、つー最悪につまらない設定ができあがる
短編か何かの一発ネタならいいが
まず地球と同じ科学ベース、という前提を捨てろって
短編か何かの一発ネタならいいが
まず地球と同じ科学ベース、という前提を捨てろって
250: 2021/02/14(日) 18:34:27.45 ID:BDLpsi6/0
何れにしても火を吐く為の発火プロセスは複雑で調整は難しいだろうししかも飛行もするから
必然的に知能は高くなるはず
複数の触手や皮膚の色素を変化させて擬態する頭足類みたいに
昆虫みたいに複雑な動作は頭部とは別の脳で行う方式もあるが
必然的に知能は高くなるはず
複数の触手や皮膚の色素を変化させて擬態する頭足類みたいに
昆虫みたいに複雑な動作は頭部とは別の脳で行う方式もあるが
251: 2021/02/14(日) 18:35:45.88 ID:mKoPN50i0
https://hobbyjapan.co.jp/dd_old/news/draco/1108_02.htm
ドラゴンの生態に関する科学的アプローチなんか糞食らえという一例
ドラゴンの生態に関する科学的アプローチなんか糞食らえという一例
252: 2021/02/14(日) 19:03:32.77 ID:DgWfAzGc0
そうは言っても科学と違って魔法の強さを制限するものが読者にとっての面白さでしかないからな…
火を吐く生き物は普通はあり得ないからSFみたいな擬似科学を認めない限りそこは魔法的な力が必要だろうが、それにしても人間の文明を滅ぼさず自らも絶滅しない条件を満たすためには何らかのハンデが必要だし、そのハンデを納得できる形にするには科学的なものである必要があると思うぞ
例えば、連続で火を放てるドラゴンは強すぎて獲物を狩り尽くしてしまい、絶滅したので今残ってる奴はそう何度も火を吐けない、みたいな
火を吐く生き物は普通はあり得ないからSFみたいな擬似科学を認めない限りそこは魔法的な力が必要だろうが、それにしても人間の文明を滅ぼさず自らも絶滅しない条件を満たすためには何らかのハンデが必要だし、そのハンデを納得できる形にするには科学的なものである必要があると思うぞ
例えば、連続で火を放てるドラゴンは強すぎて獲物を狩り尽くしてしまい、絶滅したので今残ってる奴はそう何度も火を吐けない、みたいな
253: 2021/02/14(日) 19:04:05.77 ID:JCIsjjMj0
>ブレス攻撃がいかなる形態をとるにしろ、それはドラゴンの肺の奥深くで、心臓の近くにあるドラゴン袋が作り出したエネルギーを用いて作られる。
「ドラゴン袋」なんて、まるで日本特撮の神様みたいじゃないか。
「ドラゴン袋」なんて、まるで日本特撮の神様みたいじゃないか。
254: 2021/02/14(日) 19:16:23.77 ID:BDLpsi6/0
どう考えても火を吹くドラゴンは燃料が重いから空飛ぶのは難しいし
燃料は猛毒の可能性が高いからそれをそのまま人間にぶっかけた方が特じゃね?
燃料は猛毒の可能性が高いからそれをそのまま人間にぶっかけた方が特じゃね?
255: 2021/02/14(日) 19:22:29.96 ID:JCIsjjMj0
>火を吹くドラゴンは燃料が重いから空飛ぶのは難しいし
>燃料は猛毒の可能性が高いから
軽くて猛毒って程でもないHな燃料を持つドラゴンが出てくるSF作品もあるよ。
「雲界の旅人」な。
>燃料は猛毒の可能性が高いから
軽くて猛毒って程でもないHな燃料を持つドラゴンが出てくるSF作品もあるよ。
「雲界の旅人」な。
256: 2021/02/14(日) 19:26:03.36 ID:iAp2bsUa0
なんのために炎のブレスで相手を燃やすのかって話もある
上にあげたミイデラゴミムシは敵から逃げるためだが
補食のためにというのはあんまり自然な感じではない
コモドオオトカゲのように毒で動けなくしてというのはあっても
餌を燃やしてしまうと普通は食いにくくなるし
炎より放射線のほうがある意味で自然
もしくはドラゴン同士の戦いのために進化させたとか
上にあげたミイデラゴミムシは敵から逃げるためだが
補食のためにというのはあんまり自然な感じではない
コモドオオトカゲのように毒で動けなくしてというのはあっても
餌を燃やしてしまうと普通は食いにくくなるし
炎より放射線のほうがある意味で自然
もしくはドラゴン同士の戦いのために進化させたとか
257: 2021/02/14(日) 19:26:56.99 ID:DgWfAzGc0
攻撃手段が火炎のドラゴンの場合、火炎のメリットデメリットを考えなきゃならない
普通に山の中で使うと山火事になるから、それを補って余りあるメリットが必要 火じゃないと倒せない敵がいるとかな
普通に山の中で使うと山火事になるから、それを補って余りあるメリットが必要 火じゃないと倒せない敵がいるとかな
258: 2021/02/14(日) 19:29:29.90 ID:BDLpsi6/0
異世界なんだしドラゴンより強い生物がウヨウヨいるんでしょ?
空を飛べるのもその生物から逃げるために進化したと考えれば合点がいく
空を飛べるのもその生物から逃げるために進化したと考えれば合点がいく
259: 2021/02/14(日) 19:33:13.50 ID:JCIsjjMj0
ファンタジー神様orSF科学者
「羽が付いてて飛べた方が強いしカッコイイから翼をつけよう」
これが通じてしまう。
「羽が付いてて飛べた方が強いしカッコイイから翼をつけよう」
これが通じてしまう。
260: 2021/02/14(日) 19:34:52.10 ID:ikqitxgFd
個、つまりユニークモンスターとしてはドラゴンより強い存在がいくつもいるのは構わない
しかし種としてドラゴンより強いのがいくつもいるのは困り者
やはり頂点の一角でありたいね
超人戦な物語だとまずドラゴンを雑魚扱いで引き立て役にする所からだけど
しかし種としてドラゴンより強いのがいくつもいるのは困り者
やはり頂点の一角でありたいね
超人戦な物語だとまずドラゴンを雑魚扱いで引き立て役にする所からだけど
261: 2021/02/14(日) 20:01:38.32 ID:DgWfAzGc0
ドラゴンに天敵とか居てほしくない(わがまま)のでここは上空に火ではないと倒せないエサや薬の素があるとかにしよう ドラゴンが守ると言われている宝石とも関係があると面白い
鋭い爪は硬い鱗に覆われた同族との縄張り争いや火が使えない森林での狩りに使うとして
鋭い爪は硬い鱗に覆われた同族との縄張り争いや火が使えない森林での狩りに使うとして
264: 2021/02/14(日) 20:08:20.90 ID:/Y0Q/I2q0
>>261
天敵じゃないけど虎みたいなライバルポジいたり、卵ぶつけられたら死ぬようなショボい弱点あったりするぞ
天敵じゃないけど虎みたいなライバルポジいたり、卵ぶつけられたら死ぬようなショボい弱点あったりするぞ
265: 2021/02/14(日) 20:16:47.12 ID:DgWfAzGc0
>>261
今思ったけどこれ突然変異でどこともなく火を吹く奴が出てきたらその時点でアウトだな
火を吹かない幼生の時期を想定してみようか 普段は洞窟とかに居て毒とかを吐く
で、その時点で森に行ったときに毒を吐くようならそれで死ぬ仕組みになっているという
>>264
今調べたけど卵に関しては特別なものじゃなきゃ駄目らしいからそういうケースは考えない方がいいと思う
今思ったけどこれ突然変異でどこともなく火を吹く奴が出てきたらその時点でアウトだな
火を吹かない幼生の時期を想定してみようか 普段は洞窟とかに居て毒とかを吐く
で、その時点で森に行ったときに毒を吐くようならそれで死ぬ仕組みになっているという
>>264
今調べたけど卵に関しては特別なものじゃなきゃ駄目らしいからそういうケースは考えない方がいいと思う
262: 2021/02/14(日) 20:03:43.01 ID:mwAPKo8Y0
竜のブレスは竜語魔法だよ
ヨル トール シュル!
ヨル トール シュル!
268: 2021/02/14(日) 21:05:48.51 ID:YCE8r9yKd
ドラゴンは火を吹いてるんじゃない
高熱の息を吐いてるんだ
あまりにも高熱の過ぎてまわりの物質が発火温度を超えて燃え上がってるんだ
あれだけ大きければ体温も高かろう
えっ?氷のブレス?
それは過冷却水・・・いや過冷却の胃液だ
高熱の息を吐いてるんだ
あまりにも高熱の過ぎてまわりの物質が発火温度を超えて燃え上がってるんだ
あれだけ大きければ体温も高かろう
えっ?氷のブレス?
それは過冷却水・・・いや過冷却の胃液だ
270: 2021/02/14(日) 21:13:57.66 ID:wi23Cgsh0
飛行もブレスも実際のとこはドラゴンも魔法使ってるって設定はかなり多かろう
271: 2021/02/14(日) 21:20:18.92 ID:5SMB952G0
風をほんの少し操るだけでも普通に飛ぶのとあわせてだいぶ飛行重量上げれそうだよね
272: 2021/02/14(日) 21:25:13.60 ID:/Y0Q/I2q0
そもそもドラゴンがあまりに危険過ぎて近づけずに研究が進まず
生態も構造も、その多くが未解明のまま
そんな感じで神秘性を残してもええやないの
現代人だって自分の体の仕組みについてすらまだ完璧には把握できてないしな
役割のよく分からん臓器や細胞とか色々あるし
生態も構造も、その多くが未解明のまま
そんな感じで神秘性を残してもええやないの
現代人だって自分の体の仕組みについてすらまだ完璧には把握できてないしな
役割のよく分からん臓器や細胞とか色々あるし
274: 2021/02/14(日) 21:35:15.66 ID:J8MC9eqc0
既存の物理学に厳密に従うなら、結局存在する(存在した)ものの類似にしかならないんだよな
ドラゴンは火を吹く、空を飛ぶと認識されてるから火を吹くし空を飛ぶくらいでええんや(開き直り)
ドラゴンは火を吹く、空を飛ぶと認識されてるから火を吹くし空を飛ぶくらいでええんや(開き直り)
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1612988537/
↓ブログランキングに参加しています2chまとめランキング
コメント
コメント一覧 (2)
ドラゴンそのものに対して、好きだとか最近なろうとかでかませに使われすぎててそれが不憫とか気に食わねえとかでいい役どころにしたいとかみたいな
いわゆる作り手の気持ち自体はないよりはあった方が好感持てるし尊重したいとは思うけど
あの世界基本的に口を利く魔物は出てこないからほどよいリミットになってる
コメントする