542: 2021/01/29(金) 17:28:37.54 ID:uCvB+8gu0
パーティ追放の理由がバカすぎるので納得できるパターンを考えてみた。
1.器用貧乏
ウリが無いため役立たずと思われて追放
しかしアタッカーが討ち漏らした、ヒーラーの手が足りないなど
「もう一手」を欠いてしまい…
2.大器晩成
レベルカンストの珍しくなく、廃人に検証されつくしたゲーム内では強いとわかっていても
高レベルの情報が少ないうえ今生きるか死ぬかの冒険者は将来の可能性なんて考えない
ゲームと異世界の違いを描写した上で主人公が独占知識で有利に立つ。
3.案山子タンク
ゲームと違って自由に動ける環境ではわざわざ硬い奴を狙う理由が無く
攻撃力たいしたことないからと放置される。
1.器用貧乏
ウリが無いため役立たずと思われて追放
しかしアタッカーが討ち漏らした、ヒーラーの手が足りないなど
「もう一手」を欠いてしまい…
2.大器晩成
レベルカンストの珍しくなく、廃人に検証されつくしたゲーム内では強いとわかっていても
高レベルの情報が少ないうえ今生きるか死ぬかの冒険者は将来の可能性なんて考えない
ゲームと異世界の違いを描写した上で主人公が独占知識で有利に立つ。
3.案山子タンク
ゲームと違って自由に動ける環境ではわざわざ硬い奴を狙う理由が無く
攻撃力たいしたことないからと放置される。
543: 2021/01/29(金) 17:30:18.60 ID:zsEvGXss0
サークルクラッシャー的な存在でお前がいると俺たちの連携が乱れる的な追放でオナシャス
544: 2021/01/29(金) 17:37:14.30 ID:uCvB+8gu0
>>543
いいね
いいね
545: 2021/01/29(金) 18:03:40.01 ID:mGWMl4G00
>>543
セッ○スしなきゃ強くなれないって設定ならあったな
お前のせいでパーティーに不和がでるから追い出されたんだけど
どう考えても完全に正論なのに悪役扱いだったのは笑うわ
セッ○スしなきゃ強くなれないって設定ならあったな
お前のせいでパーティーに不和がでるから追い出されたんだけど
どう考えても完全に正論なのに悪役扱いだったのは笑うわ
546: 2021/01/29(金) 19:08:41.83 ID:GGnaYKBY0
そもそもパーティの入れ替えなんて常に起きる当たり前のことを追放とか言っているのがおかしく感じる
一度組んだらパーティメンバーを変えちゃいけないといるルールでもあるのかと
一度組んだらパーティメンバーを変えちゃいけないといるルールでもあるのかと
548: 2021/01/29(金) 19:12:55.98 ID:eFtifvAId
パーティー入れ替えが頻繁にある世界観ならそうだな
でもそことは別の世界の話なんさ
でもそことは別の世界の話なんさ
549: 2021/01/29(金) 19:19:08.90 ID:zsEvGXss0
目的が同じで報酬山分けなら一時的に組む
固定メンバーが基本だけど欠員が出たら補充
とかまあ立場によっていろいろあるんじゃないの
固定メンバーが基本だけど欠員が出たら補充
とかまあ立場によっていろいろあるんじゃないの
550: 2021/01/29(金) 20:18:35.64 ID:EU8yiad20
パーティーのリーダーと追放されることになった主人公だけが男、
他のメンバーが美女揃いの場合で
リーダーが「ハーレム状態になりたくて主人公を追い出す」って作品を2つ3つ見た
理由としてはバカバカしいが
不自然にもこじつけにもなっていない『あり得る理由』だと思ったな
他のメンバーが美女揃いの場合で
リーダーが「ハーレム状態になりたくて主人公を追い出す」って作品を2つ3つ見た
理由としてはバカバカしいが
不自然にもこじつけにもなっていない『あり得る理由』だと思ったな
552: 2021/01/29(金) 22:01:14.15 ID:fL2jc8X+0
普通に実力はあるが性格がクソだからでもいいような
553: 2021/01/29(金) 22:07:05.43 ID:PuGPwEB/0
性格クソとか、体臭が臭いとかそんな理由で追放されるやつは主人公として読者に受け入れられるのか
565: 2021/01/30(土) 05:32:15.59 ID:QXmAzY9o0
>>553
有用な戦力を自ら切り捨てたわけだから追放元PTの崩壊には説得力が出る。
有用な戦力を自ら切り捨てたわけだから追放元PTの崩壊には説得力が出る。
554: 2021/01/29(金) 22:10:15.30 ID:fL2jc8X+0
追放されて腐ってたところで気まぐれで子供助けてキラキラした目で慕われて
もう一度やりなおそうと試みるのはふつーにありがちな話じゃないか?
もう一度やりなおそうと試みるのはふつーにありがちな話じゃないか?
577: 2021/01/30(土) 15:01:45.42 ID:jcIJd0v70
>>554
>追放されて腐ってたところで気まぐれで子供助けてキラキラした目で慕われて
もう一度やりなおそう
社会人目線でいうと
人を使う事で見えてくるものがある
子供を育ててこそ一人前
ってのが当てはまるかな。
上司や親の(一見)理不尽な叱責やら制限やらってのは
親として上司として教える、守る、導く側になると納得できるものがある
>追放されて腐ってたところで気まぐれで子供助けてキラキラした目で慕われて
もう一度やりなおそう
社会人目線でいうと
人を使う事で見えてくるものがある
子供を育ててこそ一人前
ってのが当てはまるかな。
上司や親の(一見)理不尽な叱責やら制限やらってのは
親として上司として教える、守る、導く側になると納得できるものがある
555: 2021/01/29(金) 22:17:53.83 ID:PuGPwEB/0
ああ、追放されたあと改心するのか、なら古典的でいい話やな
復讐とか見返すとかいう文脈と思ってたので
復讐とか見返すとかいう文脈と思ってたので
556: 2021/01/29(金) 23:47:05.75 ID:zsEvGXss0
魔女裁判に掛けられそうになった私が追放処分で済んだので移住先で自給自足するスローライフ
558: 2021/01/30(土) 00:21:23.59 ID:4xLfijtH0
誰も採用しないだろうけどネタ提供
体臭がクサイと言われて追放されたガチムチ男が
あまりの失意で ダッシュで遠くへ遠くへと飯も食わずに何日も駆けていき
迷い込んだ山奥にある温泉につかると体のニオイも取れ
体型も細マッチョになっていたってところからはじまる冒険譚w
体臭がクサイと言われて追放されたガチムチ男が
あまりの失意で ダッシュで遠くへ遠くへと飯も食わずに何日も駆けていき
迷い込んだ山奥にある温泉につかると体のニオイも取れ
体型も細マッチョになっていたってところからはじまる冒険譚w
572: 2021/01/30(土) 09:24:13.22 ID:lxf5lAOm0
>>558
体臭体質から脱した主人公が元パーティーの女子に
脇のニオイを嗅がせての ・・・ 「クサくなーい!」は
マニアが喜ぶと思うww
体臭体質から脱した主人公が元パーティーの女子に
脇のニオイを嗅がせての ・・・ 「クサくなーい!」は
マニアが喜ぶと思うww
560: 2021/01/30(土) 01:21:48.22 ID:06pkQsIv0
私はコレ(小指)でパーティ追放になりました
561: 2021/01/30(土) 02:55:23.35 ID:wbCmdo160
体臭は体質だから、温泉入るの止めると元通りやで…
562: 2021/01/30(土) 03:01:38.54 ID:uast2aaP0
新・くせ体臭
564: 2021/01/30(土) 04:54:14.15 ID:rx2WFkBS0
「高齢につき退職」ってのもあったな
つ「追放されると勇者に覚醒する運命の少年、荷物持ちを七十年やったあと、ついに追放されるも、もう遅い ~ワシは孫たちに看取られながら幸せな人生を大往生する~」
つ「追放されると勇者に覚醒する運命の少年、荷物持ちを七十年やったあと、ついに追放されるも、もう遅い ~ワシは孫たちに看取られながら幸せな人生を大往生する~」
566: 2021/01/30(土) 06:05:31.99 ID:RcUC5Qr1r
元パーティ「臭いのが居なくなったし、これからは俺達の身の丈にあったレベルのモンスターと戦おう」
元パーティ「賛成!」
で終わらないのか?
元パーティ「賛成!」
で終わらないのか?
567: 2021/01/30(土) 06:42:55.93 ID:QXmAzY9o0
>>566
そういう慎重な判断ができるのは主人公だけ。
多くの冒険者は欲を出して死ぬ。
おそらく主人公は死んでもやり直しのきくゲームで慎重さを学ぶのに対して
現地の冒険者は学習する前に死ぬからだろう。
そういう慎重な判断ができるのは主人公だけ。
多くの冒険者は欲を出して死ぬ。
おそらく主人公は死んでもやり直しのきくゲームで慎重さを学ぶのに対して
現地の冒険者は学習する前に死ぬからだろう。
568: 2021/01/30(土) 06:52:19.59 ID:xQfmcaJU0
逆にそんな奴らをギリギリのライン保てるくらいにはコントロール出来てたのが追放されるって謎だな
ホントは何をやらかしたのだろう。とかまで思いを馳せると面白くなりそう
ホントは何をやらかしたのだろう。とかまで思いを馳せると面白くなりそう
569: 2021/01/30(土) 09:06:46.71 ID:bKG5TFbu0
主人公以外はエンジョイ勢、主人公だけはガチ
「お前と冒険やるの息苦しいよ」
「お前と冒険やるの息苦しいよ」
571: 2021/01/30(土) 09:22:47.04 ID:a3c0H1XmM
>>569
それだとざまあが薄味になるよな
打ち上がるには難しい気がする
それだとざまあが薄味になるよな
打ち上がるには難しい気がする
570: 2021/01/30(土) 09:18:17.12 ID:hLnbJ2qy0
完璧超人だが頭に形容しがたいアレが付いてるのが気になってしょうがないので追放
573: 2021/01/30(土) 09:28:51.34 ID:NOLn7tXb0
逆に主人公がいろんなパーティを凄いタイミングで抜けては状況をコントロールする
ロードスのカーラみたいなのが読んでみたいな
ロードスのカーラみたいなのが読んでみたいな
574: 2021/01/30(土) 09:31:35.30 ID:hLnbJ2qy0
強烈体臭と外的要因がなんやかんやした結果全方位女吸引フェロモン体質に進化して
女だらけの魔王軍を篭絡したり元のハーレムパーティーを乗っ取り戻ってこいって言われても俺にどうしろと?
なろうライズしたらこんなんかな
女だらけの魔王軍を篭絡したり元のハーレムパーティーを乗っ取り戻ってこいって言われても俺にどうしろと?
なろうライズしたらこんなんかな
575: 2021/01/30(土) 09:40:24.15 ID:w3XgfY7O0
ヒロイン狙いのパーティーメンバーだらけで他メンバーの嫉妬で追放の方がそれっぽい
オチはソロ活動で主人公がヒロインをパーティー外から見守るストーカーオチ辺りなら同情も買えるのか?
オチはソロ活動で主人公がヒロインをパーティー外から見守るストーカーオチ辺りなら同情も買えるのか?
576: 2021/01/30(土) 14:21:12.31 ID:uast2aaP0
勇者の俺がクソ人間に裏切られてしまい魔王の傘下に入ったけど魔物もクソだったので人魔両方滅ぼすことにした
578: 2021/01/30(土) 16:25:41.99 ID:DN82n1vB0
暴力に酔ったクズ冒険者がゴロゴロしてるのにメンバー入れ替えとか怖すぎる
パーティアタックとかMPK防ぐシステムとか遺物の取り扱いとかしっかりしてないと無理ゲーやろ
宝の取り分で殺し合うような奴らにとって新規メンバーなんて歩く宝箱だろうし
パーティアタックとかMPK防ぐシステムとか遺物の取り扱いとかしっかりしてないと無理ゲーやろ
宝の取り分で殺し合うような奴らにとって新規メンバーなんて歩く宝箱だろうし
579: 2021/01/30(土) 16:46:19.64 ID:jcIJd0v70
>>578
ニートだけどハロワに行ったら異世界に連れてかれた
だと地元出身の先輩冒険者のパーティーに拾ってもらうってのが割と定番っぽいな。
ある程度信用できるだけの地縁で結ばれたパーティーだ。
それ以外となるとなんかで助けたりした信用できそうな人とか頼ったりとかね。
嘘を見抜く審議官というのがいるし神が神罰下したりするのでわりとモラルが保たれてるが
それでも一見野良パーティーとかは見られないような感じ
ニートだけどハロワに行ったら異世界に連れてかれた
だと地元出身の先輩冒険者のパーティーに拾ってもらうってのが割と定番っぽいな。
ある程度信用できるだけの地縁で結ばれたパーティーだ。
それ以外となるとなんかで助けたりした信用できそうな人とか頼ったりとかね。
嘘を見抜く審議官というのがいるし神が神罰下したりするのでわりとモラルが保たれてるが
それでも一見野良パーティーとかは見られないような感じ
580: 2021/01/30(土) 17:02:56.30 ID:LoSBp+M00
突然パーティを首になった勇者な俺、帝国飛び出して連合軍に入り込んで聖地奪還をしちゃいます。今更、戻ってこいと言われてももう遅い、王都は蹂躙しました♡
第4回十字軍に参加した勇者さまって良くね?
第4回十字軍に参加した勇者さまって良くね?
581: 2021/01/30(土) 17:19:26.09 ID:JYDZI6IG0
世界遺産秘話
みたいなサブタイトルが付きそう
みたいなサブタイトルが付きそう
582: 2021/01/30(土) 17:28:37.33 ID:JAf9DYYe0
裏切りみたいなルール破りには、冒険者ギルドがケツ持ちしてくれないならギルドが存在する意義が無いわな
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1609503918/
↓ブログランキングに参加しています

2chまとめランキング
コメント
コメント一覧 (3)
その後立場が逆転した時に報復として肉体的精神的経済的社会的な苦痛を死ぬまで受け続けなければならないレベルに根に持ってくる陰湿なコミュ障なんかクビで当然だろ
縁の下の力持ち的な役割に甘んじていたが、他のメンバーはそれを理解せず
ウン年間奴隷のように使い続けられてイジメ続けられて・・みたいな感じで
でダンジョンで強敵相手に囮にされて見捨てられて、とか
親方夫婦がこのまま置いておくと部屋がつぶれると判断して追放だったなw
コメントする