343: 2020/08/28(金) 02:13:00.42 ID:df9F8s6h0
異世界の人物が日本由来のことわざ話すのって駄目かな?
344: 2020/08/28(金) 02:16:54.29 ID:J6ZNh3O00
>>343
自動翻訳ならあり
違うなら違和感
自動翻訳ならあり
違うなら違和感
350: 2020/08/28(金) 02:52:05.29 ID:2IcuWlli0
>>344
主人公視点で自動翻訳されてなくても、単に小説として日本語表現にしてるだけで違和感とかないだろう
故事成語が一つ残らず死に絶えて「完璧」とか「杞憂」とか「助長」とか「矛盾」まで使えなくなる
主人公視点で自動翻訳されてなくても、単に小説として日本語表現にしてるだけで違和感とかないだろう
故事成語が一つ残らず死に絶えて「完璧」とか「杞憂」とか「助長」とか「矛盾」まで使えなくなる
351: 2020/08/28(金) 02:54:08.39 ID:J6ZNh3O00
>>350
違和感は主観なんだからお前がオレに安価投げてどちゃどちゃ言うたってしゃーないぞ
お前がつじつま合わせるラインがそこですって主張してるだけにすぎん
違和感は主観なんだからお前がオレに安価投げてどちゃどちゃ言うたってしゃーないぞ
お前がつじつま合わせるラインがそこですって主張してるだけにすぎん
345: 2020/08/28(金) 02:17:38.01 ID:H4KGjAT/H
本当は異世界独自のことわざを言ってるんだけどそれだと意味不明だから
日本のことわざに自動で置き換えていると解釈すればあり
日本のことわざに自動で置き換えていると解釈すればあり
346: 2020/08/28(金) 02:24:41.38 ID:df9F8s6h0
ドラクエ11で魔物のボスが普通にことわざ使っててビビったんだよ
有名な作品だから出来ることでもあるのかな
有名な作品だから出来ることでもあるのかな
347: 2020/08/28(金) 02:29:59.90 ID:J6ZNh3O00
>>346
11って別世界物なの?異世界がないなら単純に公用語が日本語なのでは
11って別世界物なの?異世界がないなら単純に公用語が日本語なのでは
348: 2020/08/28(金) 02:36:12.68 ID:UxIy/eZNd
本当に日本語でその諺をしゃべっているはずもなく
台詞そのものが読み手に分かるように日本語翻訳かつ意訳してあるんだぞ
逆に意味不明な言い回し台詞があって、作者がこれ異世界の諺なんで、って言い訳しても納得しないだろ
台詞そのものが読み手に分かるように日本語翻訳かつ意訳してあるんだぞ
逆に意味不明な言い回し台詞があって、作者がこれ異世界の諺なんで、って言い訳しても納得しないだろ
349: 2020/08/28(金) 02:36:47.51 ID:P8rmEvWWr
普通の異世界は日本語だろ
352: 2020/08/28(金) 03:09:45.23 ID:3QsObHCg0
「弘法も筆の誤り」みたいに固有名詞でも出さなけりゃそう引っかからないな
353: 2020/08/28(金) 04:08:53.46 ID:juK1FJtP0
その世界に現代日本人が登場しなければロジックエラーは何も発生しないぞ
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1598019902/
↓ブログランキングに参加しています
2chまとめランキング