84c8b3a6.jpg
 
532: 2020/01/19(日) 00:38:57.67 ID:0Mx52911a
上でキミスイのお話が出てたけど、キミスイって典型的な難病ものの作品なんだよな 
難病ものは数十年前から数あれど定期的に売れる物が出てる印象がある 
俺にとっちゃ、ほとんど全部同じような内容で何が面白いのかよくわからんが、売れる作品はやっぱり運が強いと思う

533: 2020/01/19(日) 00:43:45.29 ID:WRvB2Txj0
時代感じゃない 
前に受けたのが陳腐化した時にトレンドを抑えたものがウケる

534: 2020/01/19(日) 00:49:18.99 ID:qEDg8Uad0
キミスイに対して運って言ってちゃ永遠に自作は売れない気がする 
いや死ぬまで「俺も運さえあれば売れるはず」ってギャンブル続けるのは自由だけども


535: 2020/01/19(日) 01:23:52.96 ID:y8MnVroX0
キミスイは読んでないけど、難病モノって難しいよねえ
実際の闘病者が居るものを悲劇化して消費するのかってのがまず微妙だし、そこ曖昧にして『小説の神様』の妹みたいに難病という名前の病気っぽくなるとご都合主義を誤魔化せないし
主人公を病気の当事者として作劇すれば、日テレ的弱者憐憫感動番組みたいにせずにいけるかな。需要があるかは知らんが

536: 2020/01/19(日) 01:33:35.07 ID:4lbBZvXZ0
架空の病気と治療法をでっち上げれば?
「寿命は延ばせないけど日常生活に支障をきたさない、ここ10年くらいで進歩した医療技術」なんてSFそのものじゃんか
俺はこのご都合主義に切れそうになったから何らかの説明は欲しい

537: 2020/01/19(日) 01:39:46.15 ID:qEDg8Uad0
実際の闘病者がいるから出さないっていうのも逃げかつ排斥だからな
シリアス書くつもりなら、その辺も覚悟して書くぐらいはするべきだと思ってる
ていうかとりあえず半月読めば、フリゲからラノベ化した花の名前のやつは評価分かれるだろうけど半月は傑作でしょ

538: 2020/01/19(日) 02:14:23.81 ID:y8MnVroX0
いわゆる指定難病じゃなくても、鬱、パニック障害、何らかの後遺症、PTSDみたいなのはわりと使うから、まあいろいろと考えるよね
悩んで書いた分だけ作品の深みになってると思い込むしかない

541: 2020/01/19(日) 07:06:43.94 ID:/3Go89G+0
テニプリはギランバレー症候群に酷似した病気を手術で治す描写いれたら
「ギランバレー症候群はオペじゃ治らねえよ」と苦情が来て謝罪文出すハメになったから病気を扱う際には注意が必要

542: 2020/01/19(日) 07:34:41.84 ID:y8MnVroX0
ラノベでそれ系の苦情もそんな来ないとは思うけどね。読者数が少ないから
いっそ「これは結核がまだ不治の病とされてた頃の物語~」的な枕で始めると安全に可哀想な夭折モノを楽しめるのかな

543: 2020/01/19(日) 08:14:53.61 ID:hy3Vfrpwd
問題は読者がんなもん求めてないことだけどなw
ライト文芸ならワンチャンあるけど

545: 2020/01/19(日) 10:23:36.43 ID:+b3quKe50
病気や寿命モノを読む時は、小さな苦悩や感動を積み重ねて、最後に大きな感動になることを期待してる
実際にある病気とかじゃなくても良いんだよね。記憶が1日しか持たないとか、そんなんでいい
病気モノなら最近みた(古い)映画で、渡辺謙主演の明日の記憶は大満足だった。

549: 2020/01/19(日) 11:16:41.83 ID:jNkppA8da
お涙ちょうだい物ってオタク達の間でエロゲで先に流行ったんだし昔からの定番でしょ

550: 2020/01/19(日) 11:17:54.87 ID:TAZctYrU0
ちょっと違うけど君がいた美しい世界は個人的に良かった。
受け入れる物語ってのも良いなぁと思いましたが、私には書けないテーマです。

552: 2020/01/19(日) 11:18:35.96 ID:RB+DdG870
以前難病ものを考えてここで質問したことがあるけどやっぱりやめておいてよかったか(;´Д`)
それより魅力的と言うか印象的なキャラを考えてそれに似合う舞台設定とか物語とか
考えたほうが良いかもしれんね、公募の新人賞は(;´Д`)

554: 2020/01/19(日) 11:24:01.82 ID:Wu3fGEnd0
病気の話というとウルトラセブンのダニーが真っ先に思いつくかな…

565: 2020/01/19(日) 14:28:12.68 ID:2eGPFu0M0
つまり感動は消費なのか

566: 2020/01/19(日) 14:33:22.50 ID:Wu3fGEnd0
難病ものはなぁ…
近所でも評判の好青年が事故で高次脳機能障害に罹ってキチガイになった話は読んでて痛々しかった。
そういう治療方がない話って結末が「病気を受け入れて生きていく」以外にないのよね。
感動向けの要素というか。

最近見たのだと、生まれた子供が知的障害だと分かって、夫とその親族が「ウチの血筋にそんな病気の奴はいないから妻のせいだ!」って言いだして離婚されたってのがあったよ。
夫は病気の子供を愛せないから喜んで捨てた。
あとなんだっけ。母親から遺伝する病気で、生まれたのが男だったら短命になるやつ。染色体がタリナイトカそんなの。

567: 2020/01/19(日) 14:42:58.33 ID:WRvB2Txj0
病気物だいたい「病気は治んないけど理解ある周りの人ができました」がハッピーエンド説

568: 2020/01/19(日) 14:49:01.30 ID:2eGPFu0M0
人は死ぬけど社会的動物として無意味ではないってのは妥当な落としどころだろうね

569: 2020/01/19(日) 15:30:43.79 ID:bFtU/CS8a
つまるところ難病ものは、戦争ポルノと同じく死のエンタメ化で、軽々しい気持ちで取り組むもんじゃ無いとおもた。

570: 2020/01/19(日) 15:48:32.26 ID:L1YfgD3U0
というか戦争ポルノとか難病ものは存命中の人間で偉人大戦をやるなっつーのと同じで
マナーに近い問題だと思うわ
そりゃ相手が生きてたらちゃんと書けてなかったら苦情の一つも来るに決まっとるやん
ペンは強しっつーけど相手だってペン持てるんだぜ?

571: 2020/01/19(日) 19:16:24.03 ID:y8MnVroX0
あえて難病モノ書くなら、医者を主人公にして患者への告知、延命治療、民間療法に救いを見出した患者を止められない無力感、とかあたりを中心にするかなあ
知名度低かったり誤解の多い病気を啓発するための物語って体でもありっちゃありなのか?
まあ医療関係者が書くべきもんだろうな。俺じゃ責任持てる取材能力が無いわ

575: 2020/01/20(月) 02:22:04.27 ID:C04W8TCQ0
>>571
患者の親族でもない人の視点で書いても緊張感はないと思う。所詮は他人だから。

正直、自作をよくしたいための調味料として難病を使うのはおすすめできないなぁ

576: 2020/01/20(月) 03:53:09.95 ID:WuYorLNu0
死にかけの奴隷を安く買って治療したら美少女になる方が今は受けるな

引用元: http://toro.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1577865859/

博士の愛した数式 (新潮文庫)
小川 洋子
新潮社
2005-11-26


↓ブログランキングに参加しています

2chまとめランキング