643: 2019/12/18(水) 22:49:45.69 ID:dgP3xkCQd
読者を戦闘で興奮させたり泣かせたりと感情移入させる事が出来る作者ってやっぱ凄い
なんかもう憧れると同時に今書こうとしてる作品の虚無さにやるせなくなってくる
なんかもう憧れると同時に今書こうとしてる作品の虚無さにやるせなくなってくる
644: 2019/12/18(水) 23:32:04.61 ID:ivp13Ojad
自分の書いた話で感動はないな
こうすればいいだろと思って書く事はあるし反応も来たりするが感動はない
特に笑いに関してはここで笑うのか
と逆に気付かされる感想を貰うことが多い
こうすればいいだろと思って書く事はあるし反応も来たりするが感動はない
特に笑いに関してはここで笑うのか
と逆に気付かされる感想を貰うことが多い
645: 2019/12/19(木) 03:13:43.71 ID:AMLif6JYd
でも自分が書いたやつと他の人の作品比べたら、どんだけ他人のが売れてても、自分のが一番面白いって思うだろ?
646: 2019/12/19(木) 07:41:23.67 ID:hxLKMfFBd
それはない
647: 2019/12/19(木) 08:04:49.75 ID:vFQmc8aS0
自分の作品が一番好きだな
自分が読みたい好きな展開を書いてるから自分の作品が一番面白いと思ってる
自分が読みたい好きな展開を書いてるから自分の作品が一番面白いと思ってる
648: 2019/12/19(木) 08:07:44.67 ID:+rfD26tXd
そう思ってるうちは人が求めるものは書けないのかもな
649: 2019/12/19(木) 08:23:57.18 ID:JFHYaUmEd
むしろ自分の作品が1番嫌いだなぁ
650: 2019/12/19(木) 08:28:05.66 ID:7J0LYMxAM
読者の感情をこういう方向にコントロールしたいという展開が思った通りに書けなくて力不足を痛感するわ
あとどうしても必要な情報書くためにテンポ犠牲にしてしまうこととかあるしな
あとどうしても必要な情報書くためにテンポ犠牲にしてしまうこととかあるしな
651: 2019/12/19(木) 08:30:22.09 ID:Z2675scjd
自分と作品を切り分けて考えないとな
そりゃ完全に切り分けて客観性100%視点で見るのは難しい
だからと言って主観と愛着に甘えて自分の作品が一番で当たり前ってのはあまりにも怠惰に過ぎる
そりゃ完全に切り分けて客観性100%視点で見るのは難しい
だからと言って主観と愛着に甘えて自分の作品が一番で当たり前ってのはあまりにも怠惰に過ぎる
654: 2019/12/19(木) 10:18:43.67 ID:0MbWLa2+p
アイザックアジモフは自分の妄想で感動したやつを小説にしてたらしいしそこら辺も才能なのかもな
657: 2019/12/19(木) 11:01:22.79 ID:Z2675scjd
>>654
15で飛び級してコロンビア大学に入って3年後には商業デビューするような傑物だ
俺達凡人が参考にしても悪い影響しかない類いの人物と創作スタイルだと思うよ
15で飛び級してコロンビア大学に入って3年後には商業デビューするような傑物だ
俺達凡人が参考にしても悪い影響しかない類いの人物と創作スタイルだと思うよ
655: 2019/12/19(木) 10:31:24.46 ID:sRs89FWa0
それを言えば、自分が思った事を文章にして、相手に伝わるようにするだけでも才能かと
656: 2019/12/19(木) 10:39:12.52 ID:bx6LnPtG0
自分の好きなように書いて二作がブクマ三桁の中間は越えてて一作が十万時越える前に200近いから満足してる
とは言え売れ筋に特化してもそれらを超えれる自信はないからここくらいのブクマが限界だわ
とは言え売れ筋に特化してもそれらを超えれる自信はないからここくらいのブクマが限界だわ
661: 2019/12/19(木) 18:08:24.09 ID:fruMzAe5M
>>656
話数が少ないだけでしょ?
多分。
話数が少ないだけでしょ?
多分。
引用元: http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1575732686/
↓ブログランキングに参加しています

2chまとめランキング
コメントする