57: 2022/12/21(水) 17:47:37.76 ID:+WTCDMDz0
隣町まで移動に数日かかるってのはおかしな話だよなあとは思ってはいたが
10分や15分でつくってのもまたおかしいのではと思ってしまう
もちろん場所によってはそういう距離にあるってのは普通にあるだろう
ていうかそういやつらって何を基準にその数字を出してんだ?
いきなり数字を出すんじゃなくて基準としているものを書いてくれって思うわ
10分や15分でつくってのもまたおかしいのではと思ってしまう
もちろん場所によってはそういう距離にあるってのは普通にあるだろう
ていうかそういやつらって何を基準にその数字を出してんだ?
いきなり数字を出すんじゃなくて基準としているものを書いてくれって思うわ
59: 2022/12/21(水) 17:58:00.57 ID:xQZlcTnw0
>>57
例えば、アテネとテーバイは古代ギリシャでは隣町だが、90km以上ある。
徒歩で時速5kmで歩くとしても18時間かかる。
一日で9時間歩けば2日でつけるが、9時間も歩き続けたら、へとへとやろ?
っていうか、いちいち基準だせ、とか神経質すぎるやろ。
例えば、アテネとテーバイは古代ギリシャでは隣町だが、90km以上ある。
徒歩で時速5kmで歩くとしても18時間かかる。
一日で9時間歩けば2日でつけるが、9時間も歩き続けたら、へとへとやろ?
っていうか、いちいち基準だせ、とか神経質すぎるやろ。
61: 2022/12/21(水) 18:16:34.23 ID:bwXa/bjpd
>>57
隣の村(集落・地区)まで10~15分かかる
隣の村(宿場町)まで徒歩で半日かかる
隣の県庁所在地まで数日かかる
結局、“隣(の街)”の定義の違いだと思うの
隣の村(集落・地区)まで10~15分かかる
隣の村(宿場町)まで徒歩で半日かかる
隣の県庁所在地まで数日かかる
結局、“隣(の街)”の定義の違いだと思うの
83: 2022/12/21(水) 19:58:27.30 ID:1fPQPKrX0
>>61
隣といっても東西南北のそれぞれの隣の村と考えたら、
南北の街道沿いの隣村は短時間で、
街道から外れた東西の森や山の奥地にある隣村は、
数日かかるというのもあるだろうしね
隣といっても東西南北のそれぞれの隣の村と考えたら、
南北の街道沿いの隣村は短時間で、
街道から外れた東西の森や山の奥地にある隣村は、
数日かかるというのもあるだろうしね
66: 2022/12/21(水) 19:10:47.16 ID:ha/73+lzd
>>57
北海道じゃあ隣家に行くのに15分くらいかかりそう(偏見)
北海道じゃあ隣家に行くのに15分くらいかかりそう(偏見)
58: 2022/12/21(水) 17:54:15.51 ID:yz0cw3j+d
モンスターが地上にうろついてる世界なら隣町まで数日かかる距離は珍しくもあるまい
モンスターが近寄らない何かしらの条件と水の手なんかの居住適性とが噛み合ってないと発展しづらいからね
隣町まで10分15分て作品は読んだ事ないが……川を挟んで対岸にある町とか転移系魔法込みの移動時間か……?
モンスターが近寄らない何かしらの条件と水の手なんかの居住適性とが噛み合ってないと発展しづらいからね
隣町まで10分15分て作品は読んだ事ないが……川を挟んで対岸にある町とか転移系魔法込みの移動時間か……?
60: 2022/12/21(水) 18:11:44.18 ID:tvDj7yB4a
10分15分は流石に誇張が過ぎるわ
家が4件くらいしかないような余程小さな村か、村人全員身体強化魔法の使い手で時速100kmで走れるとかでなきゃ村の中を移動するだけでそのくらい掛かるだろ
家が4件くらいしかないような余程小さな村か、村人全員身体強化魔法の使い手で時速100kmで走れるとかでなきゃ村の中を移動するだけでそのくらい掛かるだろ
62: 2022/12/21(水) 18:41:08.70 ID:WaR2Xt6D0
街に防壁の無い現代とは感覚も違うからなあ
71: 2022/12/21(水) 19:31:28.04 ID:vg8oH4XGM
>>62
町を囲う壁を城壁ということあるけど、城の壁と区別できるよう総構えって呼んだ方が良いと思うんだよね
町を囲う壁を城壁ということあるけど、城の壁と区別できるよう総構えって呼んだ方が良いと思うんだよね
63: 2022/12/21(水) 18:46:13.56 ID:kG2yW7530
隣の家(2km)
65: 2022/12/21(水) 19:09:49.97 ID:rdMKfzNM0
距離半日同士の村があって途中の村が潰れて距離1日になりましたとか
人口減って廃村にして一番住みやすいところに寄り集まりましたとか
歴史があればいいと思うよ
限界集落だってつまりは人は場所にしがみつき続けることの証明でもあるんだから
ネタだけどお隣までとても距離がありそうな学校
https://www.metalocus.es/sites/default/files/styles/mopis_news_carousel_item_desktop/public/metalocus_diana-kellogg_rajkumari-ratnavati-girls-school_40.jpg?itok=uBvNFdiE
人口減って廃村にして一番住みやすいところに寄り集まりましたとか
歴史があればいいと思うよ
限界集落だってつまりは人は場所にしがみつき続けることの証明でもあるんだから
ネタだけどお隣までとても距離がありそうな学校
https://www.metalocus.es/sites/default/files/styles/mopis_news_carousel_item_desktop/public/metalocus_diana-kellogg_rajkumari-ratnavati-girls-school_40.jpg?itok=uBvNFdiE
72: 2022/12/21(水) 19:32:36.71 ID:afmyjKDx0
まぁ魔物が闊歩するような世界なら徒歩1日2日圏内の村々は1箇所に集まり大きな集団となって生活しているから、結果的に隣町まで3日4日掛かるとかでもそれほど不思議ではない
85: 2022/12/21(水) 20:13:28.40 ID:UwfE4ADq0
数日離れてるところで定期的に馬車が行きかうって、馬車を指定されると多分
知ってる限りだと西部開拓時代の合衆国くらいじゃないかな?幌馬車で数日かけて移動する
知ってる限りだと西部開拓時代の合衆国くらいじゃないかな?幌馬車で数日かけて移動する
86: 2022/12/21(水) 20:14:28.32 ID:XjM3lGfj0
町人A「北の隣町まで行きたいって?
北門からでれば峠越えで三日でいけるけどずっと野宿になるね
西の門からでれば山地の西側を回り込んで1週間かかるけど町が多いから野宿しないですむよ
西の隣町までは半日もかからないよ」
うん、なにもおかしくない
北門からでれば峠越えで三日でいけるけどずっと野宿になるね
西の門からでれば山地の西側を回り込んで1週間かかるけど町が多いから野宿しないですむよ
西の隣町までは半日もかからないよ」
うん、なにもおかしくない
87: 2022/12/21(水) 20:14:57.03 ID:zKYJK5SX0
直線距離か森や崖や山があって迂回しなきゃとか色々とあるのではなかろうか?
88: 2022/12/21(水) 20:14:58.75 ID:rdMKfzNM0
街道整備されてても交易品の値崩れ起きたりしたら
廃れていくし穴あきになるかな
wikipedia知識だけどお上によって宿場が設置されて
採算取れないから国が保護したりもしてたらしいし
廃れていくし穴あきになるかな
wikipedia知識だけどお上によって宿場が設置されて
採算取れないから国が保護したりもしてたらしいし
89: 2022/12/21(水) 20:18:25.77 ID:yz0cw3j+d
しかし町や村が全て一日距離である世界観では食料を農耕するスペースが無くなるが、とても小規模の町しか存在しない世界観で絶対モンスターが町を襲わないなんだろうか
あるいはそこはファンタジーパワーに頼って、どんな土壌でも毎年豊作よってやってしまうのか
あるいはそこはファンタジーパワーに頼って、どんな土壌でも毎年豊作よってやってしまうのか
105: 2022/12/21(水) 21:51:21.33 ID:XB2yB7sZa
基本的に人間から逃げる狼か熊くらいしか脅威のなくて比較的どこにでも村や街を作れただろう現実と違って、人間を積極的に襲ってくる強力な魔物がうようよいる世界なら人は1箇所に集まって街を作るだろうから必然的に街と街の距離は開くんじゃ
107: 2022/12/21(水) 21:55:52.40 ID:UwfE4ADq0
とりっちのいう作ろうよはもう作品例だと思うんだけど、まあ比較的最近の自分の過去レスでよければどうぞ
905この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-r4yT)2022/09/29(木) 18:35:19.91ID:gFwJvKpp0
うちの異世界だと全員魔法使いで飛べるからほぼ陸送がなくて水運と空運だけだわ
ナーロッパや、中央アジアや中東のオアシス都市並みに町と町が離れてて村や馬車とか存在しない。内海や運河沿いに都市があって後は鉱山町や宿場町
古代都市国家みたいな周辺の農地に日帰りの都市農民がいて、外延部に羊飼いがいる状態が飛行によって量的拡大してる
異世界として受け入れられる方かな?
910この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-r4yT)2022/09/29(木) 20:06:39.28ID:gFwJvKpp0
>>906
長距離大量貨物の空輸は空飛ぶ帆船をジェット気流に乗せて運送するイメージかな
あとはタンデム自転車みたいな魔法の箒とか、でかい魔法の絨毯
空飛ぶ帆船が出る作品は多いけど数が少ないのかガッツリ流通に組み込んでる作品はあんま観ない気がする
905この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-r4yT)2022/09/29(木) 18:35:19.91ID:gFwJvKpp0
うちの異世界だと全員魔法使いで飛べるからほぼ陸送がなくて水運と空運だけだわ
ナーロッパや、中央アジアや中東のオアシス都市並みに町と町が離れてて村や馬車とか存在しない。内海や運河沿いに都市があって後は鉱山町や宿場町
古代都市国家みたいな周辺の農地に日帰りの都市農民がいて、外延部に羊飼いがいる状態が飛行によって量的拡大してる
異世界として受け入れられる方かな?
910この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-r4yT)2022/09/29(木) 20:06:39.28ID:gFwJvKpp0
>>906
長距離大量貨物の空輸は空飛ぶ帆船をジェット気流に乗せて運送するイメージかな
あとはタンデム自転車みたいな魔法の箒とか、でかい魔法の絨毯
空飛ぶ帆船が出る作品は多いけど数が少ないのかガッツリ流通に組み込んでる作品はあんま観ない気がする
108: 2022/12/21(水) 21:59:56.39 ID:XjM3lGfj0
距離のある隣村だけど、村の成り立ちの関係性では遠いけど間に村がないから隣とみなすってのもあるんだよな
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1671509360/
↓ブログランキングに参加しています
2chまとめランキング
コメントする