wojciech-then-DijA5f0voGQ-unsplash



333: 2023/06/26(月) 17:13:55.98 ID:XElKikzud
ソードワールドのギルドとかの組織は町ごとに独立してるでしょ
ナーロッパのように世界で一つの組織にはなってない

336: 2023/06/26(月) 18:51:32.88 ID:XYEgkLPsd
>>333
盗賊ギルドなんかはヤクザみたく一都市に幾つもあったよーな気がする

335: 2023/06/26(月) 18:02:22.72 ID:3UxWPwEA0
ナーロッパだって世界で一つの組織とは限らんよ
それぞれのギルド同士で情報交換しているだけかも知れない
冒険者ギルド本部みたいなの出てきた作品って少ないんじゃない?


337: 2023/06/26(月) 18:55:45.57 ID:OJdEnLata
魔術師ギルドを
学校、会社、家族経営のお店、と似せて描くパターンによって
ジャンル分け出来そう

338: 2023/06/26(月) 19:05:16.25 ID:iIrPgfxGa
盗賊ギルドはギルドじゃないよな

343: 2023/06/26(月) 20:20:30.70 ID:gNXXa8HH0
>>338
犯罪者同士の互助組合とすると未加入・ギルドの保護無しで仕事するとえらい目に遭うって点では冒険者ギルド以上にギルドしてるとも言える

339: 2023/06/26(月) 19:12:29.45 ID:y/Wsx1ekd
ジョジョですら乞食組合があったが?

340: 2023/06/26(月) 19:33:37.72 ID:iIrPgfxGa
乞食組合は盗賊ギルドなのか?

341: 2023/06/26(月) 19:41:05.16 ID:y/Wsx1ekd
そうだよ
本体は情報網だからな

344: 2023/06/26(月) 20:33:41.34 ID:jLVQvGm80
今までに読んだ本に出てくる「ギルドをしている」盗賊ギルドだと
・未加入者の盗みは私刑
・盗まれた品の買い戻しの斡旋
とかやってたような どんな本だったかは忘れたが

345: 2023/06/26(月) 20:43:42.59 ID:3UxWPwEA0
>未加入者の盗みは私刑
現代的に言えば893のテリトリーで稼いだらってやつよな
上納金は必須

>盗まれた品の買い戻しの斡旋
こっちも似たようなもんで本当ならもう戻ってこないけど俺らが口を行けば何とかなる的なやつよな
マッチポンプでいい人を演じるて取り入る

347: 2023/06/26(月) 21:43:18.48 ID:aKCNBe4D0
日本で言えば当道座なんかが広域ギルドになるんだろうな

349: 2023/06/26(月) 23:42:25.75 ID:MO0YlD6B0
国や世界単位で繋がりが広いのはリアリティないな
村や地域で組織が完結してるほうがそれっぽい

あとエヴァに信頼があったのは最初のテレビまでだ

351: 2023/06/27(火) 01:48:29.91 ID:DGHUX1iR0
ギルドは都市内の利権保護に機能するだけで横断的な力は持たない
中世の国家は中央集権が出来ていないから領主の力が強い
仮にギルドが他都市にまで強い影響持ったらそいつらが王を名乗って国を治めるでしょ

353: 2023/06/27(火) 01:56:27.03 ID:toD7qnS00
創作だとギルドの扱う商材次第で単語の意味以上に権力持つ事もあるしなあ。それこそ場合によっては王や領主にならなくても自治体を実効支配するくらいは出来るっしょ
時代劇では良くある宿場の口入屋とかね

354: 2023/06/27(火) 02:23:11.17 ID:OrqsUuhR0
ハンザってもともと貿易商人のギルドだったらしいしな
手形決済とかは決めてたらしいけど「ハンザ同盟」って言われる同盟というよりはだいぶ緩い関係だったとか
とはいえ国際的なものだから、ファンタジーの冒険者ギルドの参考にはなりそう

一方同じ商売関係でも、イギリス東インド会社とかもっとやばい集団だけど、
こっちはあくまで勅許をもらった国家に属する企業

355: 2023/06/27(火) 02:24:04.82 ID:DGHUX1iR0
冒険者ギルドは教会管轄の聖騎士団として1週間の聖騎士団講座を受ければ晴れてクルセイダー見習いとして登録され悪の手先たる魔物を狩るって感じでの方がしっくりする

実績積めば一代限りの騎士爵をもらえる
聖騎士団は一般に貴族の次男三男などが送り込まれ、高位の司祭などは各国の大貴族の子息が就任する
その為教会勢力は一つの巨大な軍事組織としては機能せず教圏外の異教勢力との軍事衝突においてのみ連合軍として派遣される

平時においては魔物退治が聖騎士団(冒険者ギルド)の主な業務となる

358: 2023/06/27(火) 04:22:08.16 ID:cLsvHpTN0
このスレって毎度冒険者ギルドが各街、各国にあって繋がっていることに否定的な人いるよな
別に一人の長が世界中のギルドを掌握しているわけじゃないし
「冒険者ギルド」と同じ名前ってだけで一本の組織なわけでもない
ただ近況の魔物の出現とか脅威になりそうな出来事の情報交換しているぐらいだろ
そういう単なる横のつながりがあるというだけのことなのに何で否定したがるのかさっぱりだよ

そもそも王や領主がいるなら冒険者ギルドがそこまで力を付けるのに何もしないわけがないんだからさ
国や街によって冒険者ギルドに協力的なところもあれば非協力的なところもあるだろうさ
たいていのなろうでは冒険者ギルドに協力的だというだけのこと
それをそんな組織潰されていないのはおかしいとかもうね

367: 2023/06/27(火) 06:28:58.76 ID:DGHUX1iR0
>>358
そう言うギルドじゃないものが多いからね
ギルドカードとかもそうだけど
文脈からそこら辺は汲んで書き込んでほしいが
だからギルドが広くあるならその下地の設定として一例を自分なりに書き込んだ

372: 2023/06/27(火) 06:39:56.80 ID:cLsvHpTN0
>>367
>ギルドカードとかもそうだけど
各国、各街の冒険者ギルドで同じギルドカードが通用するからと言って、そのギルドが一本の組織とは限らないじゃん

Suikaだって電車バスタクシー自販機と異なる企業間で横断的に使える
Suika自体はJRのもんだけど、要は利便性を考慮して共通で使える物があっても不思議ではないってこと
ギルドカードが一般的な世界でも、そのギルドカードが使えない冒険者ギルドがどこかにあるのかも知れんのだぜ?
ただそんなギルド繁栄しないだろうから必然的にどこの冒険者ギルドでも共通のギルドカードが使えるようになっているだけでしょ

359: 2023/06/27(火) 04:28:50.28 ID:toD7qnS00
作者次第だし繋がっててもそうでなくても良いのに何で『~でなくてはならない』って結論押し付けるんだろうなってのはよく見るなあ
まあ無意識にやっちゃってるかもなんで自戒せんとやな

380: 2023/06/27(火) 12:49:36.68 ID:1a74t1Yud
まあ、冒険者ギルド設けたら
そこにやってくる流れ者と地元民の間で摩擦が起こるくらいのことはネタにしてもええんでないの?
個人的には利権とか軍事力とかどうでもいいから、もっと冒険じたいにフォーカス当てろよとは思うが

引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1686568077/


↓ブログランキングに参加しています

2chまとめランキング