c0b998c1.jpg
 
268: 2018/11/19(月) 21:59:59.73 ID:YLfbFAhV0
異世界じゃないけど歴史系のタイムスリップ(転移)する奴で最初に会うのが必ず信長とか領主層なのが納得いかん
そんな都合よく領主に会えるのかね
それと、現地人が主人公のいう事を完全に理解して聞くというのも

まぁ、領主層じゃないと物語を書きにくいからだろうが

269: 2018/11/19(月) 22:08:23.52 ID:1uTNpZb60
>>268
その辺りは物語上のご都合主義、お約束だからそういうものだと思うしかないね。
推理小説だって偶然出会った人物が実は重要キャラなんてあるあるじゃん。

272: 2018/11/19(月) 22:15:40.08 ID:s1nImmrQ0
>>268
これ分かるわ
はじめから素直に家臣に転生にしとけばいいよな
別に架空の家臣でいいんだよ
現実的に考えても、小領地あっても当主以外は後世に名前すら残ってないとか沢山いるだろうし

270: 2018/11/19(月) 22:13:20.89 ID:xaaEEaLs0
まず、普通の運の持ち主がタイムスリップする確率っていくらよ
あり得ない事のありきの物語だし、そこら辺を気にしたってしゃーないさ

271: 2018/11/19(月) 22:14:03.20 ID:Y9SH71KH0
農民から天下人を目指す作品があっても良いよな!

273: 2018/11/19(月) 22:18:29.66 ID:iuotax7gr
JINだと
・脳外科医の主人公が転移直後に尊王攘夷派に襲われた旗本を治療
・命の恩人なので、記憶喪失の蘭方医という体裁で旗本の家で居候させてもらう
・居候先の旗本が勝海舟の教え子で、そこから伝手で坂本龍馬とかと知り合う
と段階を踏んで幕末の偉人たちと接触していたな

274: 2018/11/19(月) 22:24:22.14 ID:lDyY4VI+0
第一現地人位ご都合じゃないとどう話を転がせとって話だわな

ソロキャンパーとか片手鍋での米の炊き方知ってる奴いるしアウトドア趣味の大学生辺りを飛ばそうぜ!
土鍋とも違う味で中々面白いぞ

277: 2018/11/19(月) 22:30:06.03 ID:3p2OXrgcM
そりゃ、タイムスリップしても知り合いになるのは水飲み百姓ばっかりじゃ
いかに天才脳外科医だって何もできんだろ
現代医学を発揮させるためには、設備が必要で、つまり設備投資費用は必須
金持ちと巡り合わないと話が始まらない

主人公が現代知識チートもできず
住む家探しや家賃の金策、その日の食費捻出に苦労してる漫画なんか
誰も読まんだろ

280: 2018/11/19(月) 22:34:34.62 ID:xaaEEaLs0
>>277
いやそれ単に、話を膨らませて面白く出来ない側に問題あるとおもうぞ

282: 2018/11/19(月) 22:42:08.87 ID:8PlDyb/Or
>>280
転移で百姓スタートはノッブや国人のフレンズにエンカウントするよりも御都合展開になっちまうのさ

284: 2018/11/19(月) 22:44:52.28 ID:gSutYG37p
>>277
しっかりと時代考証して書けば一定の需要はありそうだが?
サモナーみたいなMMOプレイ日記が出版される末世なんだし普通にアリだろ

295: 2018/11/19(月) 23:19:11.57 ID:1xrAALfN0
>>277
「異世界で失敗しない100の方法」
主人公の前に転移した人がそんな苦労をしてたな。
最後の最後にその日記を発見して事情を知るわけだけど。

279: 2018/11/19(月) 22:33:39.13 ID:439fehW50
日本からの転生者は「皆さんそうしてますよ?」で簡単に操れるらしい

281: 2018/11/19(月) 22:40:46.86 ID:aCksC9YL0
戦国時代後半の戦争政治経済文化の中心にして
珍しいもの新しいもの大好きっ子という
信長はまさにタイムスリップもののパトロンにうってつけな人物よな

史実でもわざわざ黒人奴隷を買い取って召し抱えるぐらいだし
未来人の一人や二人そばにいてもなんらおかしくないから困る
(近頃は信長自身が未来にやってきて先生やってる作品もあるが…)

283: 2018/11/19(月) 22:43:11.66 ID:s1nImmrQ0
でも真面目に戦国時代の農民に転生したら無理ゲーだよな
俺だと毎日ひもじいままだろうし、未亡人の家に夜這いだけが楽しみになると思うわ
そして最後は米二合の給料に釣られて兵になり討死

秀吉はガチですげえよ

288: 2018/11/19(月) 22:51:23.61 ID:R6zXxMW20
>>283
のび太が戦国時代に行って、働かざる者食うべからず
を地でやっていた話があったな

285: 2018/11/19(月) 22:49:11.10 ID:cJzjsNpa0
小さな町を駆けずり回るような庶民目線の物語ってのはそれはそれで一つのジャンルだろ、成り上がったり俺tueeeするだけが物語ではない

296: 2018/11/19(月) 23:21:24.06 ID:Y9SH71KH0
>>285
市販文芸の歴史物って百姓とまでは行かなくてもそれに近い感じよな
素浪人とか岡っ引きとか海賊とか

286: 2018/11/19(月) 22:50:40.58 ID:iuotax7gr
農民に転生して、
→百姓「こいつ頭が良いから(食い扶持減らしも兼ねて)寺に入れたろ!」
→前田利家「うちの家は文官が全然足りんから、寺の小坊主で出来が良いやつをヘッドハンティングしたろ!」
→織田信長「犬千代のころになんか面白いやつがいるから無茶ぶりしたろ!」
とあれよあれよと信長公とお知り合いになったなろう主人公なら

信長に無茶ぶりされて、主君の利家ともどもひーひー言っていたが

引用元: http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1542301606/

↓ブログランキングに参加しています

2chまとめランキング