KAZTDSCF7146_TP_V4

153: 2018/11/16(金) 21:29:52.63 ID:1dXDTHIea
創作では当然のように女性の戦士が出てくるけど
実際、筋力の差を魔法か何かで補えるんだとしたら
女性の戦士は男性と同等に戦えるんだろうか?
それとも脳の違いとか何とかで「やっぱ男の方が良いわ」ってなるのだろうか


155: 2018/11/16(金) 21:40:57.11 ID:FkKKNvTr0
>>153
馬が未発達で馬具も未整備だった頃はアマゾネス等が馬に乗れるぶん強かったそうなので、条件次第だろうか
オリンピックでは男性の記録が圧倒してるが、補助が効くならなんとかなるのでは
男性も補助してきたら意味ないのだけど
あとは女性は月のものの影響デカイので、日を選ばないと性能安定しないとか、結構な期間出血してる問題で臭いで魔獣とかにバレそうとか…
戦えるだろうけどペナルティ的な問題もあるだろうな
異世界もので月のものスルーしてたりするのも煩わしいんだろうな

158: 2018/11/16(金) 22:24:03.09 ID:yjEmqlab0
>>155
異世界だと人間も猿から進化したわけでもなく神様から作られたよくわからんけど人間みたいな人間なのだし、月のもの自体あるかどうか疑問ではある

156: 2018/11/16(金) 21:44:20.05 ID:9+aU3a+Z0
>>153
どっちかというと、筋力が無いのを技量や別の何かで補う戦い方させて
男の戦士の戦い方と差分化させてるイメージ
ギャップ狙いで重装備させてるパターンもあるけど

157: 2018/11/16(金) 21:47:57.65 ID:5qKX81Fb0
マッチョが雑魚になるだけで男も女も普通に戦うんじゃないかね

159: 2018/11/16(金) 22:30:46.96 ID:1dXDTHIea
>>155
生理がスルーされるのはシモ事情を書くのは何か嫌だってのと調べるの面倒くさいってところじゃないかね
自分は下腹部が痛くなるってのとイライラして怒りっぽくなるってことしか知らん(なお個人差あり)
現実の女性兵士は生理中仕事ちゃんと出来るのかな

>>156
ゲームだと命中率・回避率・魔法関係のステータスが男性より上なイメージあるな
ただ漫画や小説になると普通に男性と同じように戦ってるようにしか見えないから
魔法特化とかでない限りスタミナや筋力を補う何かは必要そうに思える

>>157
補正が固定値を足すか元の筋力に倍率をかけるタイプならマッチョの方が良いんだけど
元の状態にかかわらず固定値まで上げるってタイプなら筋トレが馬鹿らしくなるかもね

160: 2018/11/16(金) 22:33:27.89 ID:MFeJOaQm0
生理とか特に話に深くかかわることに関係しないならいちいち描写する必要はないしね
あと重い人は本当につらいからその間は活動休止するんじゃないかな?
そう言う意味でも男性の方が安定して状態を維持できるというので重宝されるみたいな設定をにおわせて
出てきた女性戦士を「おお、珍しいな」みたいに言ってユニーク性を出すのは良いと思う

161: 2018/11/16(金) 22:56:42.92 ID:5qKX81Fb0
魔法があるから生理を止めたり妊娠する魔法やポーションとかあるんじゃね
望んだタイミングで妊娠できるようになればこの辺の諸々が計画的に出来るようになるし

163: 2018/11/16(金) 22:59:45.16 ID:Qeh723eX0
だがビキニアーマー、お前ぇはダメだ

179: 2018/11/17(土) 12:45:00.70 ID:75Oqqocn0
仮に異世界で生理を扱うなら、男性は性能平均的な代わりに女性は周期でプラスマイナス変動激しくて有利不利あるとかそういう感じで扱うのも面白いかも知れないね
あんまり強すぎる子でも使える時期と使えない時期があれば脇役の男達や周期が違う子らにも見せ場が
月のものに変わってお仕置きよ!

192: 2018/11/17(土) 19:03:26.69 ID:3jS+SheBa
生理ものを扱うのは止めときなよ個人差大きいから女性が書いてもそんなことありません実際はあーでこーでもっと勉強してください!!って専門家でもない毒者のターゲットにされるだけ全員同じでも煩いしヒロインごとに設定してもキモいって言われて終わりだろ

引用元: http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1541861291/

↓ブログランキングに参加しています

2chまとめランキング