d42bfa50.jpg
 
742: 2018/08/30(木) 07:31:47.17 ID:IJ//BOwV0
お金の単位があってずっとそれ使ってたのに装備品を買うときいきなり金貨20枚とか言い出してなんで?ってなった

758: 2018/08/30(木) 16:10:32.22 ID:j/bswaRx0
>>742

それって時代劇に対して
 蕎麦一杯が十六文 銭湯が一人十文なのに 刀は一本二十五両
 刀も一本十万文って書け
って言ってるようなものじゃね

760: 2018/08/30(木) 16:16:25.31 ID:HWJBO5Zw0
>>758
そば:16文
戦闘:10文
刀:銅銭16万枚

こうじゃね?

761: 2018/08/30(木) 16:16:33.17 ID:4dlvl6a30
>>758
どちらかというと、両って単位があるのに小判何枚って表記がおかしいてことだろ。

777: 2018/08/30(木) 20:23:20.01 ID:Weif4p6w0
>>761
「これいくら?」と聞いたら「千円札5枚です」って言われるようなもんだろ

743: 2018/08/30(木) 07:54:57.57 ID:dvhqPmzCa
そうだよな。
いつの間にか金貨何枚ってなっちゃうよな。

他の国との換金レートまであったのに金貨換算されるのが他からパクったのかと疑問に思うほど多いな。

744: 2018/08/30(木) 08:12:38.98 ID:Udg0qnUq0
ヨーロッパとかでも通貨を金貨何枚とかって言い方していない気がする
中国とかでも結局重さで、軽いと多めに出せとか
日本でも金の量を減らした小判は今までと同じには扱われないし

745: 2018/08/30(木) 08:42:23.76 ID:Udg0qnUq0
信頼性の高い貨幣なんていつできたんだろう

746: 2018/08/30(木) 08:49:37.89 ID:q+C7JteI0
最盛期のローマ金貨あたりは含有量も多かっただろうが
実際に国際取引で使われてたという意味ならオスマントルコ国内ですら自国通貨より信用されたというヴェネツィアのドゥカート金貨じゃね
いまでもトルコの古物商ではドゥカート金貨が並んでるとか塩婆が書いてた

747: 2018/08/30(木) 08:50:10.02 ID:q+C7JteI0
まあ中世レベルでも基軸通貨は存在しうる事例だな

748: 2018/08/30(木) 09:37:47.53 ID:UJHvzYMH0
文献に残る一地域だけでも紀元前2-300年には質量と水を押し退けた体積で複雑な物体の材質を判定するというのが行われている
ベテラン両替師とかは見ただけでサイズ感が分かるので重さを量るだけでいいとも言う
なので…ある程度は品質を保つ必要もあったのよ分かるから

750: 2018/08/30(木) 12:46:46.19 ID:RhK99evvK
いうても貨幣価値を詳しく設定すれば面白さに直結してくれるわけでもないしな

ラノベだと狼と香辛料の1巻目でちょっとだけ触れてたけど、結局最後は戦闘面では無力な主人公に代わってヒロインの暴力パゥワーで解決解決ゥ!っていう(当時の基準での)量産型クソラノベエンドな経済()ラノベだったわけだし

752: 2018/08/30(木) 13:29:18.10 ID:VeiAnqyH0
貨幣系は経済だの内政だの商人だのガッツリやらない限りは
不都合ない範囲でふんわり設定orテンプレ設定でいい気がするぞ
逆に拘るならこだわるだけの仕掛けを何かしら期待してしまうし…

756: 2018/08/30(木) 14:15:01.25 ID:H+fjUEbIp
お金を貯めるばっかりで回そうとする主人公は少ないからなぁ
稼いだ金でどれだけ経済を発展させるとか考える以前に
ギルドなんかでガッチガチに利権固めているところが如何にコネやコミュ力に血縁関係が大事か
後ろ盾にしている権力者層やその派閥から戦争や何かあるたびに金をせびりに来たり
それを必要経費として割り切って払うしかないとか考えないのかねぇ

764: 2018/08/30(木) 16:43:21.22 ID:1Ooo6CFG0
>>756
大抵の反応がなんで俺が金を出さなきゃいけないんだ、頃してやるだもんな

767: 2018/08/30(木) 17:03:59.60 ID:H+fjUEbIp
>>764
そういった他者との関係がギブアンドテイクや持ちつ持たれつではなく
主人公の都合よく動いてくれたり庇護してくれる両親か何かと勘違いしている甘ったれを見るとイラッとくるな

権利ばかり主張する勘違いヤローってどれだけ自分が特別だと自惚れているんだろうな
肩書きや立場が上がるほど所属する国家や団体に貢献する義務や責任があるのに
不正役人と思考回路が同じじゃないか

797: 2018/08/30(木) 21:58:18.73 ID:4VhuzLUE0
>>756
ある意味今のバブル崩壊以降の日本の経済状況に何の疑問も持たずすくすく育ったのか、
逆にその反動で「経済なんか回すより、とにかく自分一人が溜め込んでいざという時に備えるのが生き残る方法!」 
みたいに精鋭化した価値観に凝り固まったのか……。

ただいずれにしても物語的に駄目なのは、ため込むにしろ何にしろ、そのこと自体が全く話に生かされてないことだよな。
要するにお金=ゲームにおけるスコア、みたいな感覚で、「金貨○○枚も稼いだ、Sugee!」 だけで終わってる。
お金をたくさん得ました、さてそれでどうする、どうなる? という展開に繋がらない。

757: 2018/08/30(木) 15:54:34.82 ID:jIFmworOa
帝国金貨なら1枚で銀貨23枚
王国金貨なら1枚で銀貨17枚だよ
とかやられてもめんどくさいお

759: 2018/08/30(木) 16:13:42.72 ID:g7cJMOaSa
>>757
雰囲気作りの設定としては欲しいけど、作中ではテキトウでかな。支払った。国を移動して両替したくらいでいい。

昼飯○貨何枚とかは省略でいいと思う。

768: 2018/08/30(木) 17:33:28.10 ID:nIa3aIG2p
>>759
その点だけで言えばクマは最初からお金の単位が面倒と言って、報酬で金貨貰ったとか支払ったで全てやり通してるのは好感もてる。あれは金持ち設定だけど
無きゃないでまだ足りないとか適当に流せば良いしな

765: 2018/08/30(木) 16:50:37.82 ID:VeiAnqyH0
本来ならインフラや建設とかで大金消えるが
その辺も全部主人公が魔法使って整備するから「何で俺が酷使されるんだ…」と便利に使われて終わりだからな
八男とか

766: 2018/08/30(木) 16:57:20.10 ID:cKmnqmAXa
実際、〇〇金貨とか〇〇銀貨みたいに含有率とか発行元とかでいろんな種類の貨幣があるのが常なんだけど、それぞれの交換比率とかまとめるのめんどくさいよね

設定したらそれらすべて頭に入れた上で小説書かなきゃいけないし

とん好きみたいな大陸で使われる統一貨幣みたいなのは読んでる方も楽

769: 2018/08/30(木) 18:15:44.11 ID:Udg0qnUq0
新大陸からの銀の流入で銀が大暴落したけど
なろう系の銀の価値は暴落後かね
ジャガイモとかトマトもあるみたいだし
どうでもいいけど金貨1枚を1万円ぐらいか10万ぐらいか更に上かって差があるよね
日本の10万円金貨とかを考えると金貨1枚10万円ぐらいか
10倍ずつで銅貨、大銅貨とかってなってるの嫌い
そんなにきっかりなるの変だし、法定通貨なら単位名で呼ぶべき

770: 2018/08/30(木) 18:20:23.33 ID:dkuoFEyk0
ゲームでマネーが「何処からとも無く涌いて、どこへともなく消える」影響からか、無頓着な感覚の作者が多い
普通は経済を廻すツールに過ぎんカネだけど、有限の金属を循環させるのは古今東西で実績ある手法なんだよね
預けもせず貯めに貯めるのはリアルで貧乏な作者なんだろうか、最後に「みんなで貧しくなろう」ってオチだろうに

771: 2018/08/30(木) 18:31:22.48 ID:H+fjUEbIp
>>770
町をつくる能力とかの現地資産消費して日本産現代物資を出す主人公とかモロにそれだったな

感想欄で考察する人が多かったが例え銀を生む錬金術師がいても追いつかなかったらしく作中では銀貨不足に陥り
現地資産換金するにしても主人公の町が何百キロも主要都市から離れている僻地にあるせいで輸送費で足が出てしまって
「これって詰んでない?」って話も出ていたな

779: 2018/08/30(木) 20:53:41.17 ID:I4DCfIvN0
>>770
あれ、異世界から持ってきた自分のカネは使わずに稼いだ金をジャブジャブ使って現地人雇って商売したり
地方の貧村からチーズやら買い付けて町で消費したり、
山脈にトンネルぶち抜いて無償でインフラ開発するクマって実はできる子?

772: 2018/08/30(木) 18:53:27.42 ID:Udg0qnUq0
ルパンでドイツが作った偽札を一部だけ取って残りは焼いてしまおう
インフレになるからって話があったみたい

774: 2018/08/30(木) 20:08:35.07 ID:eOA6QxMp0
>>772
偽札と言えばカリオストロだった気がするけど、それかね。

788: 2018/08/30(木) 21:14:52.71 ID:YAxyasn+a
初期の通販モノ、ネットショップモノはひどかったな
現地の金をひたすら搾取し、地球神へ送金?
神々は転移者を使って経済戦争でもしてるのかと

789: 2018/08/30(木) 21:23:33.48 ID:oGH89A1Va
神様も税金巻き上げるんだよ

引用元: http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1534862658/

↓ブログランキングに参加しています

2chまとめランキング