創作ちゃんねる

創作活動をする方のために役立つ創作情報や小ネタ、小説公募情報などをまとめる5chまとめサイトです。

    alexei-scutari-lDxD39XF__I-unsplash



    590: 2022/12/28(水) 16:27:44.62 ID:70+/FGvf0
    ほへ~
    斧って結構、少ないんかねー
    斧の魅力、有用性。それと逆に弱点や使うに適しない場面って何処かな?

    ゲームチックで申し訳ないんだけど、斧が効果的な怪物、斧と相性の悪い怪物って
    どんなのが居るかな?

    593: 2022/12/28(水) 16:51:42.83 ID:tg2pwgydd
    >>590
    斧はオーバースペックなのよ
    人や獣を殺すには
    硬い木すら大きく傷付ける武器は、柔らかい人や獣の皮膚を切り裂くには
    それなら斧より威力は低いけど、軽い剣や槍で充分だよね
    って事に

    ファランクスとか密集陣形だとハルバードや槍とか長モノは邪魔で使いにくいし
    遠距離武器なら弓矢やクロスボウで良いよねと

    595: 2022/12/28(水) 16:58:49.83 ID:5pKNRPOU0
    >>590
    史実で調べてみた感じ利点としては剣とかみたいに技術を要さないから、専門教育を受けなくてもすぐ扱える点や
    重心が先端にあるから金属鎧で刃を防いでも遠心力を加えた衝撃でダメージになるほどの重い一撃が繰り出せる
    逆に欠点は重心が先端にあるから攻撃を外した時の隙が大きい剣にはない取り回しの癖があったみたい
    それを考えると運用に適してない場面は素早い相手と戦う時とか、外したら剣より隙がでかいし
    続きを読む

    amador-loureiro-BVyNlchWqzs-unsplash



    241: 2022/12/22(木) 20:04:14.97 ID:L/piQ+2k0
    異世界ファンタジーなはずなのにランク付けとかに英単語使用してるのはやめた方がいいんじゃないと思う
    過去に転生者とかが知識として広めましたっていう下地があるならまだいいんだけど、そういうこともなく当然のように浸透してる場合が多くて
    なんだかなぁってなるときが多々ある、数字や鉱石の種類など代用できるのはいくらでもあるから英単語に拘る必要ないような気がするけどなぁ

    242: 2022/12/22(木) 20:08:14.53 ID:f50itoOd0
    ABCに加えて、Sがあるのはホント受け付けない
    アルファベット頭文字文化ばかりでなく、Sを上に持ってくるとかいうもう何も考えてないアホ丸出し
    MMOダイブ系異世界ならいいけど

    245: 2022/12/22(木) 20:10:49.79 ID:lJE3mZF0d
    日本人読者向けに意訳されているのだからそれでいいんだよ
    その読者層にもっと直感的で分かりやすい表現があるならそれを使えば良いけどね
    異世界現地人が日本語をしゃべったりしているわけでは無いのだから
    続きを読む

    wolfgang-hasselmann-YAIGmqV4dFc-unsplash



    217: 2022/12/22(木) 15:14:32.35 ID:AFLrM2TWa
    俺、よくわかんないだけど地球上どこの土地であっても地面さえあれば中継地点できるのか?
    そんな訳無いだろ 
    水の確保できないところにわざわざ宿場町作るとはおもわんし道とか関係なくまず生活しやすいところに住居作っていけば
    自然と距離空くこともあるだろう

    あと、自分が気に食わないのは勝手だし認める認めないも自由
    だけど不満点探しのために読書するなよって呆れる

    218: 2022/12/22(木) 15:24:29.19 ID:PfRqexqH0
    現実はその中継地点の領主や貴族こそが主に隊商を襲って略奪してたんすけどね
    中世だとそれ以外にも盗賊や狼や熊に襲われることもあったかもしてないけど
    実際怪物が頻繁に出るなら大規模な隊商を組んで移動するのが一般的かそもそも交易自体のリスクが高すぎて誰も公益を行わず社会が全く発展してなさそう

    中世と言うより古代の帝国や王国すら碌にない恒常的な交易が行われていない世界の気がする

    219: 2022/12/22(木) 15:29:16.68 ID:lJE3mZF0d
    ファンタジーなモンスターが出てくるならまた人間もファンタジー能力で寄せ付けなかったり撃退するもので
    一方的に襲われるだけってのは無いわな
    魔除けの呪いとかで街道を守るだろうし魔除けの香みたいなものも使うだろうし魔法や武技スキルを使いこなす冒険者を雇うだろう
    続きを読む

    このページのトップヘ